新車(自動車)の記事一覧
-
転売ヤー殺到は本当か!?「ジムニーノマド」受注停止の元凶 スズキの第一線にハナシを聞いた
スズキの新モデル「ジムニー ノマド」は発表直後に5万台超の予約が入り、受注停止しました。そのうち相当な割合が業者による転売目的の注文とのウワサがあります。その真相を確かめるべくスズキディーラーを取材しました。
-
「直感でビビビと来た」 新車の外装デザイン、投票で決定! 運行は26年秋 ことでん
高松琴平電気鉄道(ことでん)は2025年3月17日(月)、新型車両2000形の外装デザインが決定したと発表しました。
-
山陰初の「二刀流座席」搭載! “どっかで見たことある顔”な地方私鉄の最新電車 一畑8000系 じつは“新快速の遺伝子”を持つ!?
「ばたでん」の愛称で親しまれている島根の私鉄「一畑電車」で新型車両8000系デハ8000形がついにデビュー。映画『RAILWAYS』第一作で主役を張った先輩格のデハニ50形をリスペクトしたという、山陰最新鋭の電車とはどのようなものでしょうか。
-
「逮捕する!」「あ!? ここウチのヤマやぞ!!」国民もどこを頼ればいいか混乱…イタリアの多すぎ警察組織とは
イタリアは実に5個もの警察組織があります。このように多数の組織があって国民は混乱しないのでしょうか。実は結構混乱しているようです。
-
脱走対策は万全に!「ペットはストレスに弱いから」乗りもの苦手なわんにゃん 引越し成功のコツ教えます
春は引越しのシーズンです。ペットと一緒に移動することも多いでしょうが、長時間、乗りものに揺られるのは相当のストレスを与えることに繋がります。どうすれば軽減できるのでしょうか。
-
「超静かなタイヤ」構造も超複雑!? “見たことない溝”に“不思議な突起” 初の「EVマーク」入りダンロップ試乗
エンジン車よりもはるかに静粛性の高いEVの普及に呼応して、「EV」マークを付けたタイヤも増えています。ダンロップで初めてEVマークを刻印した新商品は、形も溝も内部構造までも、従来タイヤとは大きく異なっています。
-
15年間モデルチェンジ無し!? 「新型でない今こそ買い!」な日産中古車3選 低年式でも恥ずかしくありません
日産は2022年以降、新車の投入がほとんどなく、ラインナップの陳腐化が進んでいます。しかし、裏を返せば日産車なら低年式の中古車を安く買っても型遅れにならないということ。そんなオトクな日産中古車を3車種紹介します。
-
-
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違うのか
3月3日から新東名高速道路における自動運転トラックの実証実験がスタートしました。運送業界では人手不足が騒がれていますが、高速道路での自動運転がそれを抑制する技術として期待されています。
-
「ジムニー」の代わりに中古のアメ車はいかが?「コスパ悪すぎ!」とも言えない理由とは
納期の長期化が常態化しているスズキ「ジムニー」。即納を求める人はプレ値の中古車を買うのではなく、新車を契約したのち、納車までは繋ぎに中古車を買うのがおススメです。そこで、あえて性格が真逆のクルマを選ぶのはどうでしょうか。