陸と空の「絶対に遭遇したくない大ピンチ」を”連続体験”できるツアー出現 でも確かに実践的だ

JAF栃木支部は、航空会社と協力し、ユニークな一般向け体験企画を実施予定です。どのようなものなのでしょうか。

10月25日に実施予定

 JAF栃木支部が、JAL(日本航空)グループの航空会社であるスプリング・ジャパン、自動車ディーラーのファーレン栃木中央と協力し、ユニークな一般向け体験企画を2025年10月25日に実施予定です。自動車と旅客機に乗っている際、「いざという時」の対処法や実践的な行動を身につけることを目的とした体験型イベントです。

Large 20251023 01
JAFのロードサービス料金のイメージ(画像:JAF)。

 このイベントは、近年増加しているゲリラ豪雨による冠水被害や地震などの災害時に備え、参加者が「いざという時」の対処法や実践的な行動を身につけることを目的としています。

 イベントでは、JAFは、ロードサービス隊員によるレッカー移動の実演やデモンストレーション、シートベルトの効果を体験できるVR体験を提供します。また、スプリング・ジャパンは救命胴衣の着用体験を、ファーレン栃木中央は緊急脱出用ハンマーの体験コーナーをそれぞれ設け、陸と空のプロから実践的な防災スキルを学べるコンテンツが用意されます。

 参加は無料で、宇都宮市の栃木ダイハツ販売で実施される予定です。

この記事の画像をもっと見る(1枚)

最新記事

コメント