新車(自動車)の記事一覧
-
教習車、なぜ「アクセラ」ばかり? 背後にあるマツダの狙いとは
2017年現在、マツダ「アクセラ」が国内教習所の教習車として大きなシェアを占めています。マツダとしても力を入れているという「アクセラ」教習車は、いかにして広まったのでしょうか。
-
JR夜行高速バス「ドリーム号」史上最上 「ドリームルリエ」デビュー その実力とは?(写真28枚)
半世紀近い歴史を持つJR(国鉄)の夜行高速バス「ドリーム号」史上、「最上のくつろぎ」を実現したという車両「ドリームルリエ」がデビュー。座席、車内、サービスはどうなっているのか、乗車して探りました。
-
豪華列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」第2期、4月1日から受付 第1期は最高68倍
豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」第2期(2017年10~11月出発分)の募集が、4月1日から始まります。
-
さよなら富士重工業、新社名「SUBARU」へ 社名変更にともなう影響は限定的?
富士重工業は2017年4月1日より、新社名「SUBARU」になります。社内ではこれをどう受け止め、またどんな準備があったのでしょうか。2008年に社名変更したパナソニックにも話を聞きました。
-
-
燃費の良い乗用車「普通・小型」首位はプリウスに 国交省が2016年のベスト10発表
国土交通省が、2016年末時点で販売されている乗用車の燃費ベスト10を発表。普通・小型自動車部門は、トヨタ「プリウス」が40.8km/Lで首位でした。
-
クルマがシカやウマを検知? 世界初、ボルボの「大型動物検知」機能ができたワケ(写真15枚)
ボルボがヘラジカなどの大型動物を検知し、クルマの衝突被害を軽減する機能を世界で初めて実用化しました。わざわざ「大型動物」としたのには、もちろん理由があります。
-
「いいおんな」のクルマに特典いろいろ 「女子旅レンタカー」4月開始
JR東日本レンタリースとJR東日本が、2017年4月1日から「女子旅レンタカー」を開始。特別仕様のクルマとさまざまな特典が付いたプランです。
-
「トミカ」初のTVアニメ『ドライブヘッド』、「SUPER★DRAGON」が主題歌披露 2017年4月開始
「トミカ」史上初のTVアニメ『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』。2017年4月15日の放送開始を前に、「SUPER★DRAGON」が主題歌をライブ初披露しました。アニメのロボットも登場しています。
-
「S-TRAIN」出発進行! 通勤・行楽「変身」列車 元町・中華街~西武秩父間
西武、東京メトロ、東急、みなとみらい線を直通する新しい列車「S-TRAIN」が運行を開始。需要に応じ姿を変えること、確実に座れることなどが特徴です。またこうした「直通」には、意味があるといいます。