新車(自動車)の記事一覧
-
観光列車風レンタカー&信州DC高速バス、長野に登場 キャンペーンで約35%引も
長野エリアを走る観光列車をイメージしたレンタカーと、それらの車両などをラッピングした高速バスが登場。2017年に開催される「信州デスティネーションキャンペーン」の一環で、キャンペーン料金も設定されます。
-
-
ホンダ3代目「プレリュード」 「トレンディー」なクルマの代名詞、大ブレイクの理由
バブル期、いわゆる「スペシャルティカー」と呼ばれるクルマが大いに流行しましたが、その代名詞ともいえるのがホンダの3代目「プレリュード」でしょう。大ブレイクしたのには、もちろん理由があります。
-
「四季島」「瑞風」記者が感じた違い 同時期登場のクルーズトレイン、異なる「行先」
2017年、同時期に登場するJR東日本「四季島」とJR西日本「瑞風」の車内を取材したところ、大きな違いが見えてきました。「四季島」と「瑞風」、同じ「クルーズトレイン」ですが、車両の「行先」は異なるようです。
-
クルマの「♪キンコン」いつ消えた? 速度警告音が聞こえなくなったワケ
かつてのクルマは、高速走行時に「♪キンコン♪キンコン」と警報音が鳴りましたが、それはいつ、どうして鳴らなくなってしまったのでしょうか。
-
軽自動車と普通車が別物のワケ 規格や税、差異の根拠はどこにある?
四輪の軽自動車と普通車とでは近年、価格差が縮まってきており、装備面もさほど変わらなくなってきました。しかし法的にはまったく別物と扱われるのは、なぜでしょうか。
-
-
トヨタ新型「プリウスPHV」の実力 夢の「ソーラー充電」はどこまで実用的?
トヨタ「プリウスPHV」がフルモデルチェンジしました。2代目となる「PHV」ですが、そもそもどんなクルマで、そしてうわさの「ソーラー充電システム」はどこまで実用的なのでしょうか。
-
-