新車(自動車)の記事一覧
-
ゴルフカートが公道を自動走行 新交通システム、社会実験中
ある自治体で、路面電車のような新しい交通システムの社会実験が行われています。車両として使われているのは、ゴルフ場の電動カートです。公道での自動走行も行われています。
-
新型9000形、3月20日デビュー 試乗会で記念「nimoca」を先行販売 西鉄
2017年3月20日、西日本鉄道で新型9000形電車が営業運転を開始します。これを記念し、オリジナル「nimoca」の発売や試乗会が実施される予定です。
-
「スマート フォーツー カブリオ」イタリアンな特別仕様車発売 メルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツ日本は2017年2月7日より、コンパクトオープンカー「スマート フォーツー カブリオ」の特別仕様車「マキアート」および「エスプレッソ」を、3月31日までの期間限定で受注開始します。
-
-
ブルーラインに約10年ぶり新造車両 営業運転デビュー前日に試乗会開催 横浜市交通局
2017年4月9日、横浜市営地下鉄ブルーラインに新造車両の3000形5次車(3000V形)がデビュー。その前日に試乗会が開催されます。
-
「ノート」「セレナ」がワンツー 1月の国内販売登録車にて 日産
2017年1月の「国内販売登録車ランキング」で、「ノート」が1位、「セレナ」が2位を獲得しました。日産車が1位、2位を同時に獲得するのは32年ぶりです。
-
またハンマーで壊される? アメリカでの日本車販売、怖いのは関税より「バッシング」
歯に衣着せぬトランプ米大統領が、日本車および日本のクルマ市場をやり玉に挙げています。それがエスカレートすれば「ジャパンバッシング」が再発しかねないでしょう。
-
世界が認める「目」、後付け可 クルマの衝突防止補助システム「モービルアイ570」発売
ジャパン・トゥエンティワンは2017年1月30日、クルマの後付け衝突防止補助システム「モービルアイ570」を発売しました。前方追突事故を大幅に減らせるといいます。
-
「SPORZA」に息づくデ・トマソのDNA ダイハツとスポーツカーの雄、その深い縁とは?
ダイハツが「東京オートサロン2017」に出展した、4台の「SPORZA」と称するコンセプトのクルマは、往年の「デ・トマソ」社のデザインを彷彿とさせるものでした。両社のあいだに、どんな関係があるのでしょうか。
-