イベント(鉄道)の記事一覧
-
-
-
「ヱビスビール特急forライオンズ」初運行 生飲み放題で野球観戦へ 西武
西武鉄道など3社がイベント列車「ヱビスビール特急2018 for ライオンズ」を運行。生ビール飲み放題、おつまみ、野球観戦チケット、球場内ビール引換券付きです。
-
普通免許でも運転できる消防ポンプ車を開発 東京国際消防防災展に出展 モリタ
モリタが、道路交通法改正後の普通免許でも運転できる、車両重量3.5t未満のCD-I型消防ポンプ自動車を開発。「東京国際消防防災展2018」に出展します。
-
チャンギに響く和楽器 JAL、東京~シンガポール線が60周年 最初はDC-6Bで片道18時間半(写真23枚)
東京~シンガポール線の開設から60周年を記念し、JALがシンガポール・チャンギ国際空港でセレモニーを開催。歴代制服を着用したシンガポール基地のCAたち、和楽器の演奏や獅子舞が乗客を歓迎しました。
-
東京駅「銀の鈴」50周年 手作り復元の初代など歴代の「鈴」4つが勢ぞろい
JR東京駅構内の「銀の鈴待ち合わせ場所」に設置されている「銀の鈴」が、初代登場から50年。これを記念し、復元の初代から現役4代目までの「銀の鈴」が集結します。
-
新型特急E261系、伊豆方面に投入へ JR東日本初「プレミアムグリーン車」設定
JR東日本が伊豆方面に向けて新たな観光特急列車を運行します。車両は新型のE261系電車で、車内には「ヌードルバー」や同社初の「プレミアムグリーン車」などを設けます。
-
橋流失から1年 JR久大本線が全線再開へ 「ぜんぶつながるプロジェクト」始動
九州北部豪雨で被災したJR久大本線。全線での運転再開に合わせ、大分県やJR九州などが「久大本線 ぜんぶつながるプロジェクト」を展開します。
-
「効率が悪い」1位は通勤時間 列車内スマホいじり1位は「SNSチェック」 通勤総研調査
通勤総合研究所が「新社会人vs先輩社会人! 通勤&働き方調査」の結果を発表。新社会人にとって「効率が悪いと思うこと」1位が「通勤時間」であることが分かりました。
-
直通線用の新型12000系電車を導入へ 相鉄グループ2018年度設備投資計画
相鉄グループが2018年度設備投資計画を発表。「相鉄・JR直通線」用の新型車両として、新型の12000系電車1編成を導入します。