イベント(鉄道)の記事一覧
-
【動画】京王 16年ぶり新車の特徴は? 試乗会で「実力」調査 座席指定列車運行へ
京王電鉄16年ぶりとなる新車5000系。座席指定列車が増える近年、京王の期待を背負って登場するその電車の“実力”を、試乗会で探りました。座席はくるくる回転、「鉄道BIG4」の“4分の2”も登場しています。
-
「デゴイチあげます!」 引き取り手なければ解体も 全国の展示SL、維持はどれほど大変?
大分県由布市が、市内の公園に保存・展示しているSL「デゴイチ」の引き取り手を募集します。しかも無償でもらってほしいといいますが、なぜでしょうか。こうした事例は全国的に相次いでいるようです。
-
平均35km/hの特急!? 山峡を優雅に走るスイス「氷河特急」8時間の旅
マッターホルンをはじめとするアルプスの名峰連なるツェルマットから美しい湖や森が迎えるサン・モリッツまで、約8時間の優雅な鉄道旅。旅人や鉄道ファン憧れの氷河特急は、スイスが誇る雄大な山岳地帯を駆け抜けます。
-
北陸新幹線長野開業20周年でイベント開催 10月1日は出発セレモニーも JR東日本
北陸新幹線の長野開業20周年を記念し、9月下旬から10月にかけて、新幹線の駅などでイベントやキャンペーンが展開されます。
-
珍幕いろいろ 都営東急小田急京急京王関東集結「バスまつり2017」開催 運賃箱5.5万(写真57枚)
「バスの日」にちなみ、「バスの日イベント バスまつり2017 in 晴海」が開催されました。集結した6社局のバスには、見たことのないような珍しい方向幕も多数出現。マスコットキャラクターも勢ぞろいしています。
-
あのピーナッツが主役に! 「キャラメルコーンのピーナッツ」限定発売
「キャラメルコーン」に入っているキャラメルコーンとピーナッツの比率をほぼ逆転させた「キャラメルコーンのピーナッツ」が、2017年9月19日に店舗限定で発売されます。
-
「フリーザ電車」引退へ 「ありがとう!いろどり号」運転 JR東日本
そのルックスから「フリーザ」とも呼ばれる電車、485系「いろどり(彩)」が登場から10年、ついに引退へ。さよなら運転列車に乗車する旅行商品が発売されます。
-
東武動物公園駅を「子供祭り駅」に変更 「ももクロ」イベント開催で 記念グッズも
東武動物公園駅西口の駅名が、期間限定で「子供祭り駅」に。東武グループが一体となって、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のライブイベント開催を盛り上げるためで、等身大パネル、記念乗車券なども登場します。
-
「暮らしのIoT」実現へ、東急など77社の「コネクティッドホーム アライアンス」が発足
東急電鉄はじめ77社からなる企業連合「コネクティッドホーム アライアンス」が発足記者発表会を実施、生活シーンのなかのIoT普及を目指すといいます。
-