イベント(鉄道)の記事一覧
-
-
-
-
ここを500km/hで超電導リニアが走るのか!工事中の中央新幹線トンネル こうなっていた
まず品川~名古屋間での開業に向け、建設が進むリニア中央新幹線。将来500km/hで超電導リニアが駆け抜けるその本線トンネルを取材したところ、「リニアの強み」を実感。トンネル掘削で発生する土砂についての工夫も注目です。
-
ANA 2020年に退役のB737-500「スーパードルフィン」 退役記念デカール貼付へ 残り3機
退役が決まっているANAのボーイング737-500型機「スーパードルフィン」。福岡空港で行われた「ファン感謝祭」に続く退役記念イベントは、退役記念デカールの貼りつけと退役記念商品の販売です。
-
行先表示は「特急 新宿」 相鉄20年ぶり26番目の新駅「羽沢横浜国大」で発車式
相鉄・JR直通線の開業が目前に控えるなか、2社の線路が接続する新駅・羽沢横浜国大で、同路線の発車式が行われました。駅長の合図で招待客らを乗せた12000系電車が発車。行先表示は「特急 新宿」でした。
-
JALのエアバスA350-900が6代目「嵐ジェット」に 松潤も「愛を感じた」特別塗装とは
JALが、新鋭機「エアバスA350-900型機」の4号機を「嵐ジェット」6代目にして披露。「嵐」の松本 潤さんも駆け付けました。「嵐」への9年分の思いが詰まっているという今回のデザインに、松本さんもご満悦です。
-
東急池上線 懐かしの「緑の電車」復活! 30年前の電車再現 「T.K.K.」の文字も車体に
東急池上線に、懐かしい「緑の電車」が登場。1989(平成元)年まで同線を走っていた「緑の電車」3000系電車を、現在の1000系電車で再現したもので、車体にはこれもまた懐かしい「T.K.K.」の表記が入ります。
-
「東武ツートンカラー」28年ぶり復活 6050型電車に6000系リバイバルカラー車登場
東武鉄道が日光線の全線開通90周年を記念して、6050型電車2両の塗装を1964年から1986年まで走った6000系電車のカラーリングに変更。「リバイバルカラー車両」として日光線を中心に運行します。
-
東海道新幹線の座席 3人に2人が「山側」選択 理由は富士山以外にもさまざま
東海道新幹線の車窓と座席に関するアンケートを実施。その結果、3人に1人が「海側(A席)」、3人に2人が「山側(D・E席)」を選びました。その理由は、車窓の「海」「富士山」以外にもさまざまな理由がありました。