JRの記事一覧
-
-
念願の“公共交通”登場! 福井「三方五湖」周遊バスに乗る 北陸新幹線延伸で一躍注目?
福井県の景勝地「三方五湖」に、観光地をむすぶ路線バスが運行中。12月下旬までの実証運行ですが、タクシー以外で駅からの公共交通による移動手段がこれまで無かったことから、期待が集まっています。
-
-
武蔵小山~大井町にバス路線新設? 開通した「環6.5」に謎の“バス停施設”
東京都品川区の戸越公園から大井町駅方面へ抜ける新たな都市計画道路が開通。そこにはバス停の設置を想定した施設がありました。バス路線が新設されれば、大井町駅へのアクセスが便利になりますが、どうなるのでしょうか。
-
-
駅スタンプかと思ったら全て「郵便消印」! JR北海道とのハードル高めな壮大コラボなぜ
63円以上の切手やはがきを出すと押印してもらえる小型印が、JR北海道の周年を迎えた路線とコラボ中。根室本線など沿線52の局で、駅舎や列車などがデザインされた消印がもらえます。この企画の意図を、局長はじめ関係者に聞きました。
-
終了迫る「奥出雲おろち号」大人気! 鉄道ファンを「地域のファン」に変えるその仕組み
JR木次線の観光列車「奥出雲おろち号」は運行終了が発表され、なかなかチケットが取れない状態が続いています。何度も訪れるリピーターもいるというこの列車、どのような魅力があるのでしょうか。チケットを取る「裏ワザ」も聞きました。
-
-
-