JRの記事一覧
-
-
実はレア 引退時期が迫る横須賀・総武快速線E217系 どんな車両? 少数生産のワケ
2020年度から順次、E235系への置き換えが始まる横須賀・総武快速線のE217系は、一時、東海道本線を走行した以外は他線への投入がありませんでした。なぜ少数の製造にとどまったのでしょうか。車両の歴史を振り返ります。
-
-
-
コロナ禍の新幹線 乗客ができる対策は 感染拡大防止へ 新幹線をどう利用すべきか
緊急事態宣言は解除されたものの、新型コロナウイルスがいまだ収束しないなか、新幹線をどのように利用していけば良いのでしょうか。新幹線に乗るときに有効と思われる新型コロナウイルス対策をまとめました。
-
バブル期に生まれたJRの高級客車「夢空間」 20年の生涯で残したもの 内装担当は百貨店
1989年に登場以来、約20年にわたり寝台車、食堂車、ラウンジカーの3両1組で運行された高級客車「夢空間」。従来の客車とは違う、凝ったデザインや内装は、現代の豪華クルーズトレインの先駆けといえる存在でした。
-
-
-
-
首都圏通勤電車スピードランキング 東海道線 京急線方面 新たな顔ぶれ相鉄・JR直通線
列車が平均して移動する速さに「表定速度」があります。山手線に接続する路線のうち、「表定速度」が速いのはどの路線でしょうか。首都圏南部方面として、JR東海道線や京急線、東急東横線などについて調べました。