JRの記事一覧
-
-
観音開きで両側フルオープン「31ft 三方開きコンテナ」を開発 J-TREC
総合車両製作所が、鉄道貨物輸送用に観音開き式両側フルオープンのコンテナ「31ft 三方開きコンテナ」を開発。スムーズなモーダルシフトに対応できるといいます。
-
新幹線で東京へ 「トーキョーブックマーク」、「スカイツリー」コラボの特別商品発売
JR東海が「トーキョーブックマーク」2017年春のキャンペーンを実施。5周年を迎える「東京スカイツリー」とコラボした、限定特典付き旅行商品を発売します。
-
JR京葉線新駅、海浜幕張~新習志野間で計画 下りが地上、上りが高架の2階層
JR京葉線の海浜幕張~新習志野駅間に新駅が構想されています。今回、工期が約7年、概算事業費が約180億円になることが明らかになりました。
-
山手線や京浜東北線など30駅、ホームドア設置を前倒し JR東日本
山手線や京浜東北線など30駅でホームドアの設置時期が前倒しされます。また、色彩心理を採り入れたホームへの「CPライン」の整備も進められます。
-
-
富山に続き石川も「ICOCA」エリアに 4月15日、3社相互利用開始
2017年4月15日から、JR北陸本線・大聖寺~金沢間、JR城端線・高岡~新高岡間、IRいしかわ鉄道・金沢~倶利伽羅間で「ICOCA」が使えるようになります。
-
特急「ハウステンボス」がリニューアル 3月18日運転開始 JR九州
テーマパーク「ハウステンボス」が開園25周年を迎える2017年、特急「ハウステンボス」がリニューアル。オレンジ色を基調とした1編成が、3月18日から運行を始めます。
-
-
高松駅開業120周年 新観光特急展示会や駅探検ツアー開催 記念入場券発売も
高松駅が2017年2月21日に開業120周年を迎えます。これを記念し、2月25日、JR四国が高松駅で各種イベントを開催する予定です。