JRの記事一覧
-
熊本地震で移動の特急「あそぼーい!」、7月も博多~門司港間で運転へ
熊本地震により運休中の特急「あそぼーい!」。この列車はゴールデンウィーク以降、博多~門司港間に走行区間を変更し臨時運転を行っていますが、継続して7月も運転されることになりました。
-
SuicaやKitacaで買うと青森・函館の特産品が 電子マネーキャンペーン実施
青森県や函館エリアの対象店舗で、「Suica」「Kitaca」などの交通系電子マネーを使って500円(税込)以上の買い物をすると、抽選でそのエリアの特産品などが当たるキャンペーンが実施されます。
-
「JR東日本アプリ」あす更新 運休、遅延時に情報確認しやすく
2016年6月21日、スマートフォン向けアプリ「JR東日本アプリ」において、アクセスが集中したときもニーズの高い運行情報や列車位置情報を閲覧しやすいよう変更が行われます。
-
-
9800円で3日間、特急も乗り放題 JR四国が若者向けきっぷ発売
JR四国が、3日間9800円で特急自由席も含め全線乗り放題になる「若者限定四国フリーきっぷ」を発売。ただし名前のとおり、年齢制限があります。
-
-
ルフィやコナン、沢村も 3作品のキャラあしらったコミック列車、7月登場
2016年7月と8月、漫画『ONE PIECE』『ダイヤのA』『名探偵コナン』のキャラクターをラッピングした「マンガでつなGO東北『コミックトレイン』」が、東北本線や石巻線、釜石線、磐越東線を走ります。
-
-
「オーシャンアロー」7月に20周年 ツアーや臨時列車など記念企画展開へ
特急「くろしお」に使用されている283系電車「オーシャンアロー」が2016年7月31日にデビュー20周年を迎えることを記念し、JR西日本が臨時列車の運転や記念入場券の発売などさまざまな記念企画を展開します。
-
車内に畳、ひのき風呂 走る高級旅館「四季島」 姿見せた最上級室 JR東日本
JR東日本が2017年5月にデビューさせる予定の豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。同社がその「フラッグシップ列車」と位置づけ、「贅沢さ」や「上質さ」を追求したというその最上級客室の具体的な内容が明らかになりました。