JRの記事一覧
-
SL車掌制服を8年ぶり一新 ボタンは動輪、ネクタイは群馬県花 JR東日本
JR東日本・高崎支社が2016年7月16日から、SL列車の車掌が着る制服をリニューアルします。デザインはSL列車に実際に乗務する車掌が中心になり検討されました。7月16日には新制服に関するイベントが行われる予定です。
-
「さわやかウォーキング」に「宿題」登場 駅巡ってクイズに挑戦 JR東海
「さわやかウォーキング」に「夏休みの宿題」企画が登場。駅を巡りスタンプを集めるものですが、「さわやかウォーキング」にまつわるクイズも出題されます。
-
-
JR東の豪華クルーズトレイン「四季島」、申し込みは最高76倍に
2017年5月1日に運行を開始するJR東日本の豪華クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。この列車を使用した旅行の申し込み状況が、このたび発表されました。最高倍率は76倍を記録したといいます。
-
ポケモンやONE PIECEとタイアップ JR西日本、スタンプラリーを夏休み開催
JR西日本が、『ポケットモンスター』や『ONE PIECE』の映画とタイアップしたスタンプラリーを夏休み期間中に開催します。
-
3館まわると1館無料に 美術館巡るスタンプラリー開催へ JR東海
JR東海が、美術館を巡るスタンプラリー「2016アート&トレイン」を2016年7月17日から11月27日まで実施。3館のスタンプを集めると1館の無料招待券がプレゼントされます。
-
-
在来線版「ドクターイエロー」、医療技術が向上 やはり会えたら幸運? JR東海
「新幹線のお医者さん」とも呼ばれる「ドクターイエロー」。実は在来線にも同様の車両が存在しており、そのひとつであるJR東海の「在来線のお医者さん」が2016年4月、能力を向上させています。果たしてどんな高度な“医療技術”を持ったのか、列車に同乗し、体験してきました。
-
桜木町駅でピカチュウ大量発生? イベントにあわせ装飾実施へ JR東日本
横浜みなとみらいエリア一帯で開催されるイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」にあわせて、JR桜木町駅が期間限定でピカチュウだらけに。並行してピカチュウのチケットホルダーをプレゼントするキャンペーンやグッズ販売も行われます。
-
「元気に!九州」ラッピング新幹線運行へ 車体で各県キャラが電車ごっこ
山陽・九州新幹線で、九州各県のキャラクターや「元気に!九州」の文字などを車体にデザインした列車2編成が、2016年7月9日から順次走ります。