JRの記事一覧
-
SLや寝台特急の機関車などが一堂に 盛岡で鉄道イベント7月開催
2016年7月28日、JR東日本の盛岡車両センターで「盛岡車両センターまつり」が開催。SLやイベント列車をはじめ、寝台特急などを牽引した電気機関車などが一堂に会します。
-
三ノ宮駅にもセキュリティカメラ導入へ 危険な酔客など自動検知 JR西日本
JR西日本が、危険な酔客などが存在した場合に自動的に検知し通報する「遠隔セキュリティカメラ」のシステムを、京橋駅と新今宮駅に続き、三ノ宮駅にも導入します。
-
-
東京駅の赤レンガ駅舎、夏至と七夕にライトダウン実施
環境省の「CO2 削減/ライトダウンキャンペーン」にあわせ、東京駅の丸の内側駅舎が2016年6月21日(夏至)と7月7日(七夕)にライトダウンを実施します。
-
-
常磐線9駅が12月に開業120周年 スタンプラリー、記念入場券など企画続々
常磐線の南千住、北千住、松戸、柏、我孫子、取手、藤代、牛久、荒川沖の9駅が2016年12月25日に開業120周年を迎えます。これを記念するイベントが7月から続々と実施される予定です。
-
ネット予約でポイントや特産品が 夏休みキャンペーン実施 JR東日本
夏休み期間中、JR東日本が、「えきねっと」や「モバイルSuica」で東北、山形、秋田、北海道、上越、北陸新幹線の指定席を利用した人を対象に、抽選で賞品が当たるキャンペーンを実施します。
-
-
街歩きのコース作りが簡単に 観光情報サイトに新機能導入 JR東海
JR東海が観光キャンペーン「Japan Highlights Travel」のウェブサイトに、旅行する日やテーマに合わせて観光情報や街歩きコースを提案する新機能を導入しました。
-
超電導リニア体験乗車、昨年度は倍率20倍 本年度も7月から実施
最高速度500km/hで走る「超電導リニア」。JR東海が2014年度から有料で実施しているその体験乗車」が、高い人気を集めています。2016年度も7月より行われる予定です。