JRの記事一覧
-
-
留萌本線・留萌~増毛間、2016年12月5日に廃止へ JR北海道
2016年6月28日、JR北海道が国土交通大臣に対し、留萌本線・留萌~増毛間の廃止日を2016年12月5日に繰り上げる旨の届出を行いました。
-
-
豪華列車「ななつ星」、天草を新ルートに 「A列車で行こう」にも乗車
2016年8~9月に出発する豪華クルーズトレイン「ななつ星in九州」の「3泊4日コース」に、初めて天草(熊本県)の観光が組み込まれます。
-
-
熊本地震で不通の豊肥本線・豊後荻~阿蘇間、7月9日運転再開 特急も復活
熊本地震により運転見合わせが続いていた豊肥本線の豊後荻~阿蘇間が、2016年7月9日に復旧。特急「九州横断特急」も別府~阿蘇間で運転を再開します。
-
見えてきた次のクルーズトレイン 豪華列車「四季島」の工夫
日本が「クルーズトレイン時代」を迎えようとするなか、次のそれが少しずつ、姿を見せてきました。そのひとつがJR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」。「日本の美しさ、伝統、文化」を凝縮したといいますが、「和」の表現には難しいこともあったそうです。
-
-
大阪環状線の新車323系公開 ドア減らしホーム安全性向上へ
大阪環状線の新型車両323系が公開されました。快適性のほか、乗降用ドアの数が減少したことで安全性の向上が期待されています。またこれに伴い、国鉄時代に製造された大阪環状線の電車が新車へ置き換えられる予定です。
-