大手私鉄の記事一覧
-
-
-
「使われていないホーム」か何か? 地下鉄の渋谷駅に“ナゾ”空間 実は究極のエコだった!?
東急東横線の渋谷駅3番ホーム向かいには、柱が並ぶ謎の空間が広がっています。乗り場がもう一つ作れそうな空間、何の目的があるのでしょうか。
-
「地下鉄延伸」かなり大変!? 「工事の段取り」果てしなく…でも掘り始めてから開通までは短かった
東京メトロ有楽町線と南北線の延伸工事が始まりました。2022年3月の鉄道事業認可から2年半が経過していますが、今回の着工にこぎ着けるまでは、さらに長い時間がかかっています。地下鉄を造るにはどのような準備が必要なのでしょうか。
-
-
-
-
-
京王線&新線はなぜ“複雑な関係”なのか 「新宿‐笹塚」がややこしすぎる!地下に眠る旧駅ができたワケ
京王線の新宿~笹塚間には、京王新線が並行しています。初台と幡ヶ谷の2駅は新線にだけ存在しますが、京王線には初台駅の跡もあるという、なんともややこしい状況です。どういった経緯で、京王線と京王新線が成立したのでしょうか。
-