大手私鉄の記事一覧
-
座席指定車両「プレミアムカー」で和紙メモ贈呈 50万人達成でキャンペーン 京阪
京阪電鉄8000系電車の座席指定特別車両「プレミアムカー」が、利用者50万人を達成。これを記念し、オリジナル和紙メモをプレゼントするキャンペーンを行います。
-
-
電車中づり広告の「職人芸」 相互直通運転の広がりで難しくなったことも
東京メトロ東西線の深川検車区で、中づり広告交換作業の現場を取材。初心者はつい、右に傾いてしまうそうです。また相互直通運転で、難しくなったこともあるといいます。また、東京メトロで広告一番人気の路線も聞きました。
-
南海高野線の不通区間、4月上旬再開へ 上古沢の列車交換機能は下古沢に移設
台風で被災した南海電鉄高野線の上古沢駅では、復旧工事が進行中。早期運転再開と多客期対応の観点から、列車の行き違い機能は同駅隣の下古沢駅に移設されます。
-
黄色い30000系「ぐでたまスマイルトレイン」運行 「たま」4駅の記念乗車券発売 西武
西武鉄道とサンリオが「スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン~レールの上にも10年、白身の上にも5年~」を展開。その一環として、30000系電車をラッピングした「ぐでたまスマイルトレイン」を運行します。
-
車内放置の雑誌と新聞、激減 東京メトロ「電車の洗車場」へ潜入!(写真24枚)
東京メトロ東西線深川検車区の「電車の洗車場」で、その現場を取材。中も外も、工夫をした清掃が行われていました。また、車内のゴミや遺留物については状況が変化。雑誌や新聞がほとんどなくなり、財布も減ったそうです。
-
南海「空港特急ラピート万博誘致号」登場! NMB48が出発合図(写真29枚)
南海電鉄が2025年の大阪万博誘致をPRするラッピング列車「空港特急 ラピート万博誘致号」の運行を開始。難波駅では「NMB48」のメンバーも加わり、出発式が開催されました。
-
東急大井町線の新型「6020系」完成 田園都市線「2020系」との違いは?(写真31枚)
東急電鉄が、田園都市線に導入する2020系に続いて大井町線の新型車両「6020系」も完成させました。外観も車内も「そっくり」ですが、完全に同じというわけではありません。何が違うのでしょうか。
-
乗務員不足で「100円循環バス」ルート縮小 一部路線で終バス時刻繰り上げ 西鉄
西日本鉄道が、バス乗務員不足への対策として、福岡都心を走る「100円循環バス」の運行ルート縮小と、一部路線の最終便時刻繰り上げを行います。
-
羽田にて、チケットは成田発…どうする? 列車、バス、タクシー、最適な移動手段は
羽田空港発のフライトだと思って現地に向かったら、じつは成田空港発だった、あるいはその逆だったという場合、どうすればよいのでしょうか。