大手私鉄の記事一覧
-
京王の新型5000系、9月登場 2018年春デビューの座席指定列車は愛称投票を実施
京王電鉄の新型5000系電車が2017年9月にデビュー。2018年春に運行が始まる有料座席指定列車については、愛称投票が行われます。
-
-
-
大阪、京都、名古屋~賢島の特急料金が1000円に 期間限定、ネット購入で 近鉄
近鉄が「近鉄特急インターネット購入キャンペーン」を実施。大阪、京都、名古屋~賢島の特急料金が期間限定で1000円になります。
-
クイズラリー「名鉄は・て・な?クイズ」GWに開催 制覇賞や全問正解者向け賞品も
名古屋鉄道が、2017年4月29日から5月7日までの期間、鉄道ファン向けのクイズラリー企画「名鉄は・て・な?クイズ」を開催します。
-
箱根登山電車に新「アレグラ号」3100形登場、箱根観光より楽しく 急カーブがポイント(写真30枚)
箱根登山電車に登場する新「アレグラ号」、ポイントのひとつは「急カーブ」で、地形の険しさで知られる箱根の旅を、より楽しむことができそうです。ちなみに「アレグラ」の由来は、箱根登山電車の「姉妹」に関係します。
-
秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」5月開催 SLや電気機関車、東武車両も展示(写真10枚)
2017年5月20日、秩父鉄道が広瀬川原車両基地の一般開放イベント「わくわく鉄道フェスタ2017」を開催します。
-
-
東武26年ぶり新型特急500系「リバティ」出発進行! 特徴は? 日光、会津、通勤も(写真21枚)
東武鉄道で26年ぶりの新型特急車両がデビュー。同社の根津社長は、出発式で「編成を併結、分割する機能」を最大の特徴にあげました。この登場により東武の特急列車と東武沿線は、どう変わるのでしょうか。通勤環境向上も期待されます。
-
京阪の旧3000系が万年筆に セルロイド製で限定250本 駅カラーのインクも発売
京阪本線・東福寺~三条間の地下化30周年を記念するオリジナル万年筆が登場。七条~三条間4駅のカラーを再現したインクも同時に発売されます。