大手私鉄の記事一覧
-
「スペーシアX」車内カフェは “日光”感あふれ過ぎ! 浅草限定 東武渾身のプレミアム駅弁も
全国的に列車内での車内販売が縮小される中、「スペーシアX」では、沿線の事業者とコラボし、カフェメニューを充実させています。スペシャル駅弁も浅草駅限定で販売されます。
-
-
有楽町線「足立区延伸」が前進? 駅ができる地域とは 区が「期成同盟会」に加入
東京都足立区は、東京メトロ有楽町線(8号線)の区内延伸を目指し、「地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会」に加入しました。どのような背景があるのでしょうか。
-
-
「スペーシアX」個室じゃなくて普通席はどうなの? お値段アップも納得か
東武鉄道の新型特急「スペーシアX」は、国内最多の座席の種類を誇るフラッグシップ特急です。豪華な個室が注目されていますが、最も値段が安い「スタンダードシート」にも多くのこだわりが詰め込まれています。
-
拡張する成田空港「鉄道アクセス強化を」千葉県が要望 凍結状態の「壮大な地下鉄構想」動かすか
千葉県が国に対して「成田国際空港の鉄道アクセスの充実」を要望しました。事実上凍結状態にある「都心直結線」や空港付近の線増などが盛り込まれています。
-
「スペーシアX」は正当進化か 東武100年の豪華特急列伝 いつの時代も“国鉄キラー”だった?
まもなくデビューする東武鉄道の新型特急「スペーシアX」。設備の豪華さに目を見張りますが、歴代の特急も時代を先取りする仕様でした。100年近く継がれる系譜をたどってみます。
-
動きだすか京阪中之島線「九条延伸」構想 凍結された夢洲アクセス 地下鉄乗換でIR需要を取り込める?
京阪グループが中之島線の延伸について検討を始めました。万博後に夢洲で計画されているIRの需要を取り込む狙いですが、これまで延伸計画は幾度となく浮上してきました。利用が低迷する中之島線の起爆剤にできるのでしょうか。
-
-
品川駅西口は「日本の顔」 国道の真上の「近未来ターミナル」全貌あきらかに
国道の真上を活用する新しい「駅前広場」が品川駅に整備されます。新たな都市交通ターミナルや「日本の顔」となるシンボル空間が創出されるとか。どのような計画なのでしょうか。