JR在来線唯一の全2階建て電車「215系」3月ダイヤ改正で消えるのか 使い道はあるのか

2021年3月13日のダイヤ改正で、215系電車の定期運用がなくなる可能性があります。「オール2階建て」というJR在来線唯一の個性を持ったこの車両は今後、どうなるのでしょうか?

座れる人が多い215系電車

 2021年3月13日(土)に実施されるJRグループのダイヤ改正で、その去就が注目される車両がいくつかあります。

 そのひとつが、JR東日本の215系電車です。オール2階建て(両先頭車の1階は機器室)の電車として、1992(平成4)年に運転を開始。10両編成が4本、合計40両が製造され、長年にわたって、東海道本線東京口を中心に使われてきました。

 オール2階建て、4人掛けボックスシート(グリーン車はリクライニングシート)のため座席定員が多いのが特徴で、10両編成で1010名になります(東海道本線の普通列車などで使われるE233系は10両編成で596名)。

Large 20201225 01
JR東日本の215系電車(画像:photolibrary)。

 また「オール2階建て」という特別感(JR在来線で唯一)、その眺望の良さから、中央本線の「ホリデー快速ビューやまなし」といった観光目的の臨時列車でも多く使われました。

 しかし現在、215系の定期的な運転は、東京と湘南方面を結ぶ、有料で着席サービスを提供するホームライナー(「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」)だけ。215系の着席定員を活かした列車ではありますが、この列車は2021年3月13日(土)のダイヤ改正で特急「湘南」になり、車両もE257系に変更されます。

【写真】オール2階建て電車「215系」2階席車内はどうなっている?

最新記事

コメント

5件のコメント

  1. 対面クロスシートを部分的に残すとしても大多数は取り払ってWEST EXPRESS 銀河みたいなものに改造して…でも、ドコとドコを結ぶのだ?直流区間だけで…

    • 暴走…もとい房総半島とか上信越なら走っていけるはず(ATSがどうなってるか知りませんけど)。

      もし臨時ムーンライトながらが復活できたならそちらにも投入できるかも(JR東海のハンドル訓練が必要ですが)。

  2. 実験的な意味合いもあったのでしょうか、快速アクティーが昼間でもよく2~3分遅れていたのも懐かしいですね。

  3. 車内の通路を片側に寄せて個室寝台にして…なんて夢もありそうですが、言われているように直流電車なので行けるところが限られますね。越境して東名阪を結んでも新幹線で2時間半ですし。

    ボックス席を取り払いサロ217系座席に取り替えて特急湘南に使うのがいい気もしますが、このコロナ禍での需要減とライナー券からの値上げ感でそこまでの利用がないでしょうね。

    修学旅行電車として使うかもしれませんが、やはり管理を考えたら廃車かなぁ…

    • あ、185系のシートも出ますね(^^;