地球温暖化で「全地形対応車」に脚光 ロシアで軍用バリエーション次々登場の背景 2021.05.02 月刊PANZER編集部 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, ロシア軍, 全地形対応車, 軍用車両 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 性能良すぎて輸出禁止! 知名度皆無な冷戦期ソ連のSu-15戦闘機が関わった「事件」とは 「ミグ」の名を世に知らしめたMiG-15戦闘機の「衝撃」 朝鮮戦争でF-86と激突 旧ソ連の秘密兵器「ロケット戦車」を知っているか?「未来の戦車」として誕生するが… ひどい欠陥機だったソ連のSu-27戦闘機「フランカー」 命がけの再設計 戦略爆撃機 どう世界へ拡散したのか B-29をソ連が完全コピーした「Tu-4」 皮肉な歴史 最新記事 ほとんど情報ナシの中国の“マル秘新型戦闘機”、まさかのプラモデル化! 一体どう作ったんですか…? 形は似てるけど「オスプレイ」の後継機じゃない!? 新型ティルトローター機 MV-75と命名される 自衛隊が中国海軍の「巨大な揚陸艦」を確認!空母みたいな外観を哨戒機が撮影 防衛省が画像を公開 全長300km超え!? 「日本一長いバス路線」と「元・本州2位のバス路線」をつないで運行! バス停数もスゴイ! 7月開催 ホテルの住所で手に入る運転免許「外免切替え」に待った! 「他国にも影響を与えている」 警察庁は“海外事例の調査中” コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント