移動手段に革命を 中国製の空飛ぶクルマ「EH216」岡山で初の無人飛行に成功 2021.06.18 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: ヘリコプター, 航空 「空飛ぶクルマ」を次世代の新たな成長産業と捉えているそう。 【動画】空飛ぶクルマEH216の飛行の様子 【機内は無人!】空飛ぶクルマEH216の飛行の様子 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 時速1200km!? リニアや旅客機よりも速い乗りもの「ハイパーループ」計画が進行中! LA騒然、夜のビル街を飛ぶ漆黒の影! その正体、米陸軍「ナイトストーカーズ」とは? 航空機の「機長席」 なぜ飛行機とヘリコプターで左右が異なるのか? 【画像でチェック!】空飛ぶクルマEH216の飛行の様子 世界の「超大型ヘリコプター」米露の現役機から大きすぎて使えなかった試作機まで 最新記事 南海なんば駅に“0番のりば”誕生へ 「旅の始まりを演出」 新観光列車導入に向けて整備 自衛隊で初の艦名! 最新護衛艦「たつた」進水 由来は海なしの内陸県です 新たな京都の“顔”に!? 「京阪のターミナル」ついに変貌へ! 旧地上駅跡に複合施設 全貌あきらかに B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」 「乗り場が変わりましたよ」 西武の“新ジャンクション駅”ついに稼働開始! 東村山駅高架化まず一歩、渋滞緩和はまだ早い? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 通りすがり 2021/06/19 at 08:40 Reply 「クルマの定義」がよくわからないが、地上走行できなければ「クルマ」とは言えないのではないかこれはマルチコプターではないだろうか ポリススピナーこそが「空飛ぶクルマ」と言えるのではないだろうか asamasanroku-rail 2021/07/15 at 06:39 Reply クルマとして道路を走っている姿の写真も半分くらい混ぜてくれないと、これではタイトル詐欺ですね
「クルマの定義」がよくわからないが、地上走行できなければ「クルマ」とは言えないのではないか
これはマルチコプターではないだろうか
ポリススピナーこそが「空飛ぶクルマ」と言えるのではないだろうか
クルマとして道路を走っている姿の写真も半分くらい混ぜてくれないと、これではタイトル詐欺ですね