「ずらし旅」は定着するか?「コロナ禍の副産物」が未来の旅を変える可能性

【動画】聞いてはいけない東海道新幹線の車内放送

イベントで運転された鳥飼車両基地行きの東海道新幹線特別列車、回送8660号車内に響く「聞いてはいけない車内放送」。

Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 感染のリスクは、集団での行動における会話で出る唾液などが大きいと思う。2人とか少数でも片方が感染していたらマスクをしていようが多少の距離を置こうが会話するなりしたら感染リスクは高まる。そういうケースが頻発するのを避けるために「緊急事態宣言」や「まん延~」が発令されているのだと思う。実際はユルユルで結局は功を奏していないのだが。。。一方、出発から帰着まで完全な一人旅、旅先でもほぼ会話をする機会さえなければリスクはかなり低いということになる。「ずらし」よりも「一人客」を歓迎する傾向に改めた方がいいのではないだろうか。

  2. ブルーカラーで3交替の平日休みだったので空いている観光地をだいぶ回ることができた。ただ同僚とはあまり休みが合わなかったので独り者の頃は一人旅。