昔は「コンコルド」専用! 英BA花形「1便」がなぜか小型旅客機に継承されたワケ 2022.01.19 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: A318, エアバス, コンコルド, ブリティッシュ・エアウェイズ, 飛行機 旅客機の「便名」の決め方は、航空会社ごとに異なります。イギリスのBAではかつて「1便」「2便」を「コンコルド」に付与も、その後A318がこれを担当しました。なぜでしょうか。 【映像】確かに急角度… ロンドンシティ空港への「5.5度着陸」を操縦席から 【貴重かも!】いまとは違う? 「コンコルド」のコクピット(写真) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【貴重かも!】いまとは違う? 「コンコルド」のコクピット(写真) 世界最長1万m越え滑走路が湖底にあるワケ 米エドワーズ空軍基地 滑走路数も世界最多! 英で歴史的珍事「2つの旅客機が同じ空港から同じ行き先へ同時に離陸」 胸熱な発生理由 一筋縄じゃいかない!? NYのメガ空港「JFK」への着陸進入 ANA操縦士に聞くポイントは 40年前の欧州フライト 今との違いは? いろいろ寒すぎ冷戦下のソ連 伝説の経由地アンカレッジ 最新記事 愛知‐岐阜に「新たな橋」5月開通! 名神ICやコストコが便利に!? “県道の渡し船”が進化 夜行だと車窓は面白くないよね←いいえ「サンライズ」は楽しめます! 寝台特急ならではの絶景とは 自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開 ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える? 成田空港に「型破りすぎるデザインの激レア旅客機」降臨! 思わず2度見の「全面シマシマ」…なぜこんな塗装に? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント あ 2022/01/19 at 21:55 Reply >ワシントン・ダラスフォートワースワシントン・ダレスの間違いですよね?こんな初歩的な間違い、乗り物専門のメディアとして恥ずかしくないのでしょうか。 乗りものニュース編集部 2022/01/20 at 10:35 ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
>ワシントン・ダラスフォートワース
ワシントン・ダレスの間違いですよね?
こんな初歩的な間違い、乗り物専門のメディアとして恥ずかしくないのでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。