いまや稀少な「ハイテク・ジャンボ」747-400 日本ではユニークな使い道も…-1988.4.29初飛行

主翼先端がかっこいいんだ…!!

1988.4.29初飛行

 いまから34年前の1988(昭和63)年4月29日、「ジャンボ・ジェット」と呼ばれたボーイングのロングセラー超大型旅客機ボーイング747シリーズで、最も売れたサブタイプ「747-400」の初飛行が実施されました。

Large 01
JALのボーイング747-400(画像:JAL)。

 747-400は「ハイテクジャンボ」や「テクノジャンボ」と呼ばれた旅客機で、初期発注者(ローンチカスタマー)はノースウエスト航空(現デルタ航空)、製造機数はおよそ450機でした。この747-400は、従前の747シリーズとは一線を画した機能が備わっていました。

 747-400は、747シリーズとしては初めて2人乗務制を採用。当時先端のコンピューターを取り入れ自動化を進めたことが一因です。コックピットの計器類も、カラー液晶がならぶ現代らしいものとなっています。また、主翼端には、燃費を良くするための立ち上がった板「ウイングレット」が装備され、これが外観上の最大の特徴です。ちなみにこれらの機能は、現在の旅客機でも一般的に見られるものばかりです。

 日本では、747-400をJAL(日本航空)とANA(全日空)が導入。2社は国際線はもちろん、このタイプを国内線にも導入しました。海外では大型旅客機は国際線を担当することが多数ですが、日本の場合世界でも有数の旅客数を持つ羽田~新千歳線、福岡線などを抱えており、羽田空港の発着枠にも限りがあったといった事情に由来します。なお、国内線ではおもに、トレードマークである「ウイングレット」を取り払い、降着装置を強化し、短距離ゆえに離着陸回数が多い日本市場に対応した派生型「747-400D」が担当していました。

 時は下り2021年現在、日本では747-400の旅客機はかなりレアになりつつあり、飛来してくるものはほとんどが貨物専用機です。

 ただこのなかには、かつて日本で旅客機として使用されていたものあります。たとえばアメリカ・カリッタ航空で「機体がマスクをつけている」ような特別デザインを施した「N744CK」や、ナショナル・エアラインズ「N936CA」は、いずれも元JALの機体です。

【了】

【写真】747-400を異形の貨物機に… その機内に潜入!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。