東京~博多をあえて「新幹線」ってアリ? 5時間があっという間になる過ごし方
東京~博多間は新幹線「のぞみ」で約5時間。こうなると飛行機が一般的になりますが、新幹線派も根強く存在します。ならではの楽しみのひとつは「車窓」です。車窓ウォッチに“テーマ”を立てると、時間の感覚も変わるかもしれません。
のっけから“江戸城”が見える「歴史の車窓」
東京から九州へ行くなら、飛行機を使うのが一般的です。しかし、筆者は2022年春、小学生の息子と二人で東京~九州間を新幹線で往復しました。理由は、その時期に飛行機の方がチケットが高かったのと、「新幹線の方が面白そうだったから」。
JR線は、片道601km以上の往復乗車券は片道あたり1割引になるほか、小学生の運賃は大人の半額です。親子二人分の片道費用を比べると、その時は空路の最安値で4万4260円、新幹線は3万8390円で、差額5870円。往復だと約1万2000円の差がありました。タイムコストを考えたら飛行機に軍配が上がるのですが、なかなかない機会と捉え、新幹線の往復チケットを購入しました。
こうして品川11時17分発の「のぞみ27号]へ乗車。新幹線フリーWi-Fiを利用し、富士山のベストビューポイントを抑えるべく、Googleマップ片手にリサーチを始めたところ、程なくして、車窓から史跡が案外見えることに気が付きました。新幹線の車窓から見える景色は、歴史スポットのオンパレードだったのです。
何がどんな風に見えて楽しめるのか?!
今回は品川駅から乗りましたが、東京駅から乗車すれば、博多方面右側(E席側)に「江戸城」、つまりは皇居が拝めます。お堀や石垣はもちろん、じっくり目を凝らせば、「櫓」や「二重橋」も見えるようです。
神奈川県に入り新横浜駅を過ぎると、進行方向に向かって左側(A席側)から見えるのは「小田原城」です。ただし、見えた途端にトンネルに入ってしまうので、見逃し率も高そう。“小田原城攻め”は容易ではありません。
程なくして新幹線は静岡県に入ります。眼前に広がる富士山を堪能し静岡駅を過ぎると、“出世城”こと東海の名城「掛川城」が登場。山の上にそびえ立っているので、車内からでも確認しやすい歴史名所です。続いて、徳川家康の居城でもあった「浜松城」の近くを通るものの、こちらは建物に遮られるため確認は難しいです。
コメント