東名「大和トンネル上りの渋滞はほぼ解消」ホント? 相変わらずの渋滞 今の原因は

東名高速の大和トンネルを含む横浜町田IC~海老名JCT間で、渋滞解消に向け車線を増やす取り組みが続いています。そうしたなか「大和トンネル上り線を先頭とする渋滞はほぼ解消された」との発表も。本当なのでしょうか。

改良進む東名・大和トンネル前後

 東名高速の横浜町田IC下り線にて、2022年11月19日から本線合流部の加速車線の延長部が供用されました。合流部で発生していた渋滞の緩和が期待されています。

Large 221118 yamato 01

拡大画像

東名上り線、大和トンネルを先頭とする渋滞は、付加車線ができたことで解消されたという(画像:NEXCO中日本)。

 ここに限らず、1日約14万台という全国の高速道路でも屈指の交通量がある横浜町田IC~海老名JCT間では、車線を増やす工事などの渋滞対策が続けられています。そうしたなか、NEXCO中日本東京支社が次のような発表を行いました。

「大和トンネルを先頭とする上り線の渋滞は、ほぼ解消しました」

 大和トンネルといえば、横浜町田IC~海老名JCT間にある悪名高い渋滞ポイントです。上り線は、ここを先頭として、休日の午後を中心に数十キロの渋滞が発生することで知られていました。

 2021年7月には、大和トンネルとその前後で上下線に付加車線が新設され、片側4車線となりました。それ以降、ラジオの渋滞情報などでは、トンネル付近に綾瀬スマートICが開通したこともあり「綾瀬スマートICを先頭に」との表現が用いられ、大和トンネルの名を聞く機会が確かに減っていました。

 今回、その付加車線の整備効果が、初めて正式に公表された形です。しかしながら、休日の東名上り線は相変わらず渋滞が発生しています。いまの上り線の渋滞原因は何なのでしょうか。

【確かに解消されてる!】渋滞ポイントが移った上り線(画像)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。