フェンダーミラーだけ派手な色 シックなJPNタクシーになぜ? タクシー大手が独自開発のワケ

普及が進むトヨタの「ジャパンタクシー」は、東京だと統一感を出すため、黒に近い藍色が多いですが、なかには派手な緑色をしたフェンダーミラーを付けた車体があります。一見不釣り合いな色のミラー、実はタクシー会社が独自に開発したものです。

濃紺のジャパンタクシーに派手なフェンダーミラー

 トヨタのタクシー専用車「ジャパンタクシー」が2017年に発売されて5年が経ち、東京の法人タクシーの多くが、この新世代タクシーへ置き換わっているようです。当初、東京オリンピック・パラリンピックに向け、東京のタクシー業界が車体色を統一させた背景もあり、そのほとんどは深藍(こいあい)という黒に近い藍色が採用されています。
 
 そうしたなか2022年12月現在、東京では深藍の車体に、フェンダーミラーの上部だけ、派手な緑っぽい色に塗っているタクシーを見かけるようになりました。一見して不釣り合いな色の組み合わせ、これを採用しているのは、東京エリア大手4社のひとつ、「kmタクシー」こと国際自動車です。

Large 221130 moegi 01

拡大画像

フェンダーミラーが派手な色のジャパンタクシー(乗りものニュース編集部撮影)。

 同社によると、「独自開発した“萌黄色”のフェンダーミラーです」とのこと。詳しく話を聞きました。

――なぜフェンダーミラーを開発したのでしょうか?

 お客様から選んでいただく観点と、安全の観点からです。ジャパンタクシーのミラーは小さく、後付けで2段にしているタクシーもあるほどです。左側をこする事故も多かったことから、現場の声を受け、大きめのミラーを開発しました。横は13cm、縦(高さ)は25cmあります。

――というと、フェンダーミラーを付け替えているのでしょうか?

 いえ、内蔵モーターなどは流用です。ミラーの回りを大きくしています。

【純正と全く違う!】新開発フェンダーミラーの視界を比較(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。