不審船と新型コロナ両方に対応! 海保の最新巡視船「きりしま」引渡し 配備先は宮崎・日南

海上保安庁の新型巡視船「きりしま」が造船所から引き渡されました。同船は巡視船艇として初めて感染症患者の隔離区画を設けているのが特徴とのこと。海域警備に加え、各種救難任務にもあたる最新鋭船を隅々まで取材してきました。

女性海上保安官も乗り組む期待の新鋭船

 海上保安庁は2022年12月22日、巡視船「きりしま」の引き渡し式をジャパンマリンユナイテッド(JMU)横浜事業所 鶴見工場で実施しました。同船は20mm機関砲や高圧砲水銃といった装備に加え、新型コロナウイルスの感染拡大などを踏まえて、感染症患者の搬送を想定した隔離区画を設けているのが特徴です。

Large 221222 ps22 01

拡大画像

海上保安庁の新型巡視船「きりしま」(深水千翔撮影)。

「きりしま」は、1994年1月に1番船が竣工した「らいざん」型巡視船(180トン型PS)の18番船です。老朽化が進んでいた、みはし型巡視船「きりしま」の代替として建造されました。船体サイズは長さ46m、幅7.5m、総トン数195トン。ニュージーランドに本拠を置くハミルトンジェット製のウォータージェット推進器2基を搭載し、速力は35ノット(約64.8km/h)以上を発揮できると見られます。定員は15人で、航海長を含め3人の女性海上保安官が乗り組んでいます。

 海上保安庁は沿岸部における海難救助のほか、テロ対応や密輸、密航事案の監視・取締りなどの警備救難体制を確保するため、追跡・捕捉能力や規制能力などの向上と高性能化を図った巡視船の計画的な代替整備を進めており、「きりしま」の新造もその一環です。今年10月に竣工した根室海上保安部の巡視船「さろま」と共に、2020年度補正予算で計19億円が計上されていました。

【トイレや調理室も】最新巡視船「きりしま」を外も中もイッキ見

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。