爆速&異形!斬新な「空飛ぶ船」開発にJALが出資へ 賭けたくなるのも分かる超スペックとは 2023.01.27 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JAL, 飛行機 現在、アメリカでは海上スレスレを滑るように高速飛行する個性的な次世代海上モビリティ「シーグライダー」の開発を進めている企業が存在します。ここにJALグループが出資しました。 【映像】微妙に飛んでる! リージェントの「空飛ぶ船」驚愕の完成イメージ 【写真】なんじゃこりゃ!リージェントの「空飛ぶ船」をいろんな角度から いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【映像】リージェントの「空飛ぶ船」驚愕の完成イメージ 【画像】リージェントの「空飛ぶ船」をいろんな角度から プロペラが尻に! ホントに飛んだ超ユニーク民間機「ジェットクルーザー」 復活か? 「超巨大飛行艇」3選 エンジン10発搭載 エアバスA380クラスの巨大機 二重反転プロペラ 「ぐねるツバサ」米新興企業 電動飛行艇「シーグライダー」プロトタイプを発表 最新記事 えっ…ANAの格納庫に「ナゾの仮眠ブース」があるのですが…? トヨタが本気出して開発の「睡眠特化型シート」…その能力とは 珍しい「有料の急行列車」が増発へ!元は通勤電車で中身は“特急” 現在は1日2往復 「名前のルール、変えないで」欧州車の“シンプルすぎるモデル名”に生じた混乱 そもそもなぜ愛称ないの? 「定期列車より“早い”新幹線」3月も運転へ 東京駅を早朝に発車!「キュンパス」利用期間に設定 戦闘機の部品「3Dプリンターで造りました!」何がメリット? 日本の次期戦闘機も活用 コストカットじゃなく“必要”だから コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント も 2023/01/27 at 22:47 Reply 地上効果を使った飛行機は大昔から提案されてるけど、既存の船との間の安全性で運用上うまくいかないという結論だったんじゃないっけ。
地上効果を使った飛行機は大昔から提案されてるけど、既存の船との間の安全性で運用上うまくいかないという結論だったんじゃないっけ。