2023年3月開通の道路5選 地域を変える“無料バイパス”開通ラッシュ!
年度末の2023年3月、全国で多くの道路が開通しました。今年度は有料高速道路こそ新規開通はないものの、地域を変えるような無料バイパスが多数誕生しています。
2023年3月開通の道路 どのようなものが?
年度末にあたる2023年3月は、全国で多くの道路が開通しています。今年度は、新東名や新名神といった有料高速道路こそ新規開通はないものの、地域を変えるような無料バイパスが多数誕生。いくつかピックアップします。
中部縦貫道「大野油坂道路」(福井県)
・開通日:2023年3月19日
・延長:10km(大野IC~勝原IC)
松本から福井までを山間部経由でつなぐ中部縦貫道の一部。北陸道の福井北ICから東へ延びた「永平寺大野道路」(26.4km)に続く形で、「大野油坂道路」が部分開通しました。2023年秋には、勝原IC~九頭竜IC間9.5kmも開通する予定で、工事は佳境を迎えています。
岐阜県境部の「油坂峠道路」は開通済みのため、残る15.5kmの整備をもって北陸道と東海北陸道が高規格道路でつながります。2026年春に予定されている全線開通を迎えれば、隣県ながら険しい山地で隔てられていた岐阜県と福井県がグッと近づきます。
国道2号「東広島バイパス」(広島県)
・開通日:2023年3月19日
・延長:8.4km(八本松西IC~瀬野西IC)+1.6km(海田西IC~海田東IC)
国道2号バイパスのうち、東広島市から海田町までの17.3kmがつながりました。区間により「安芸バイパス」「東広島バイパス」として整備が進んでいましたが、全線開通を機に「東広島バイパス」へ名称統合されています。
この区間に並行して走る山陽本線は、瀬野から八本松にかけての急勾配区間で機関車の2台連結が必要なことなどから“セノハチ”と呼ばれる難所として知られます。旧道の国道2号も各所で渋滞が多発していたほか、狭隘・急カーブ・急勾配、異常気象時の通行止めといった課題を抱えていましたが、今回、トンネルと高架橋で地形を克服した自動車専用の高規格バイパスが誕生しました。
広島方面では、さらに新広島バイパスへとつながり広島市役所へ直結。東広島市~広島市間の所要時間は、約76分が一気に約46分まで短縮するとされていました。中国新聞が開通後に実走したところ、53分かかったそうですが、SNSでは「このバイパスは本当に早い」「今までの瀬野川沿いの渋滞がウソのよう」といった声が見られます。
バイパス開通に伴う直下の交差点と信号機も改良されるだろうけど、その交差点改良が原因の渋滞が起きるのがオチな気がする。
実際、富山県でも平日夕方の時間帯と週末正午以降に、それのせいで大渋滞の現実。