2023年3月開通の道路5選 地域を変える“無料バイパス”開通ラッシュ! 2023.03.31 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 中部縦貫道, 国道2号, 山陰近畿道, 東九州道, 東播磨道 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「高速道120km/h時代」到来か 新東名145km一挙に最高速度アップ 何が変わる? 【どこが開通?】地図と画像でイッキ見! 「古いETCが使えなくなる日」近づく NEXCOが改めて周知 規格変更を予定 ドライブレコーダーの死角「SDカード」に要注意! 録れてないトラブル増加のワケ 東名・名神の「右ルート」「左ルート」なぜできた? ほぼ並行、どちらを走れば得か 最新記事 ハーレー日本法人「過剰ノルマで独禁法違反」の前社長、“華麗なる転身”を遂げていた!? 次の舞台に唖然とする関係者も 米陸軍向けに“変わり種機体”実験開始 超省スペースで離陸し飛行中に動力の発電も可能!? 上も下も路面電車! 広島駅前「今だけの光景」に注目 激セマ電停も「新ルート誕生」と同時に廃止へ 「日本一デカいイオン」から“鉄道空白地帯の街”めちゃ近くなった! ついに延伸「東埼玉道路」 イオン正面突破を避ける“別ルート”もできた!? ユニーク形状極めし「無人早期警戒機」なぜ? 摩訶不思議な位置にアンテナ…考えられる背景とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 夕刊武士 2023/04/02 at 15:37 Reply バイパス開通に伴う直下の交差点と信号機も改良されるだろうけど、その交差点改良が原因の渋滞が起きるのがオチな気がする。実際、富山県でも平日夕方の時間帯と週末正午以降に、それのせいで大渋滞の現実。
バイパス開通に伴う直下の交差点と信号機も改良されるだろうけど、その交差点改良が原因の渋滞が起きるのがオチな気がする。
実際、富山県でも平日夕方の時間帯と週末正午以降に、それのせいで大渋滞の現実。