どちらにもあるから…「関西人と関東人が互いに誤解しやすい駅」5選 会話噛み合わないことも!?

関西人と関東人で、同じ駅名でも違う駅のことを指している場合があります。特に、互いに繁華街など知名度が高い場合は、誤解を招いてしまうかもしれず注意です。

関西にも関東にもある駅名

 関西人と関東人が会話をしていて、「この駅名は当然この駅のことだろう」と思い込んでいたら、実は違う駅のことで、会話がかみ合わないケースがあるかもしれません。
 
 日本にはこのような「同名の駅名」が無数にありますが、関西・関東でそれぞれ知名度が高く、特に勘違いが起きやすいものがあります。

Large s
山手線のE235系電車と大阪環状線の323系電車(画像:写真AC)。

●京橋駅
 大阪ではキタ・ミナミに次ぐ繁華街のひとつで、京阪やJR学研都市線の重要結節点となるターミナル街。東京における池袋駅のように、遊び先や集合場所として欠かせない存在です。

 いっぽう東京では、地下鉄銀座線の単独駅として存在し、周囲は東京駅八重洲口に近いビジネス街となっています。関東人が京橋駅を集合場所に指定することは多くないかもしれません。

 ちなみにアクセントも異なっており、大阪の京橋は「きょ」が高音ですが、東京では「う」で上がるように発音されます。

●日本橋駅
 大阪ではミナミのターミナル駅・なんば駅の東側に広がる電気街・オタク街として名が通っています。また観光スポットである黒門市場の最寄り駅となっています。

 いっぽう東京では、京橋の北側に隣接して広大なビジネス街となっており、高島屋をはじめ商業施設も集積。まさに東京駅周辺エリアを代表する地区となっています。

 どちらも知名度は抜群ですが、決定的な違いが読み方で、大阪では「にっぽんばし」、東京では「にほんばし」となります。読み方でどちらの"陣営"に属するかがバレてしまうこともあり、注意です。ただ関西人でも、オタク街など象徴としての大阪日本橋を「にほんばし」と呼称することがあるため、無用な軋轢は避けるのが吉でしょう。

【画像】えっ…!これが山手線と大阪環状線の「影の薄い駅」ランキングです

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. 豊洲と夢洲も今後一緒くたんにされるんじゃないの?

  2. 東北の福島まで引っ張り出すなら神戸(こうべ、兵庫県)と神戸(ごうど、群馬県)、我孫子(漢字書きとひらがな書き)も取り上げてほしかったですね。

  3. ”郊外のベッドタウン”という共通点もある「橋本」

  4. 高輪ゲートウェイが含まれていないのは、データが古いからかな?
    「JR山手線29駅のうち、最も影が薄いと思う駅はどれですか?」という質問に対する回答結果

  5. 十条「…」 大久保「…」