念願のマイ機関車「運転して帰ってね」!? 鉄道車両"個人所有"の喜びと苦悩「歴史を預かる」自負とは

古い鉄道車両の個人所有が盛んなイギリスでは、結果的に解体を免れ保存車両の多さにつながっています。その環境を生んでいるのは、自由奔放ながら「鉄道愛」に培われてきた人々の気質でした。

「新しい家族」出迎えは"綱渡り級の難易度"!?

 イギリスのとある製鋼所の敷地内で働いていた、小さな古い電気式ディーゼル機関車2760号機。「あなたなら大切にしてくれるに違いない」と、ポールさんは無料で譲り受けることになりました。
 
 念願の機関車を手に入れたポールさんですが、そこから家までは「自分で運転して行ってね」と言われてしまいます。

Large s

拡大画像

ポールさんが個人所有するディーゼル機関車と、父親のビルさん(本人より提供)。

 ポールさんには鉄道の運転経験は全くありません。「これがブレーキ」など30分ほどの簡単な説明の後、その場で機関車を引き渡され、広い構内をマイカーならぬ「マイトレイン」での「初ドライブ」となりました。機関車を運転するのさえおぼつかないポールさんにはさらに、ミッション・インポッシブルが待ち構えていました。運搬用のトラックの荷台に機関車を積み込んだうえで、新しい保管場所へ運ぶ作業です。

 製鋼所内の線路からトラックの荷台に「仮設のレール」を渡し、ゆっくりゆっくり機関車を運転して荷台に乗せるわけですが、脱線すれば文字通り、奈落の底。入手したばかりの愛機は一瞬でスクラップです。

 ようやくトラックに積み込んだと安堵したのも束の間。110kmほど離れた目的地の鉄道路線でトラックから2760号機を降ろし、機関庫まで行くのも同様にポールさんの「綱渡り」の運転です。「手汗が止まらなかったよ!」ポールさんは1999年のことを振り返り、「今は機関車をワイヤーにつないでレールの上を巻き上げる手法が一般的」と苦笑します。

 それ以来、ほぼ四半世紀。新拠点地となったイングランド中部コッツウォルズにあるグロスタシャー・ウォリックシャー鉄道(GWSR)のトディントン駅の操車場で、ポールさんは友人たちを乗せて“列車運行"を楽しんできました。鉄道模型が趣味だった共同所有者である父親のビルさんとともに、愛機に改良を加えることも楽しみの一つ。鮮やかな青のボディに真っ赤な連結棒の2760号機は、ひときわ目を引く美しい機関車に仕上がりました。

【画像】怖すぎ…! 機関車で「線路綱渡り」の様子 ミスれば大破

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。