JR武蔵野線に嫌われてる? 交差しても「乗換駅なし」の要注意路線 都心経由で行かざるを得ないか
山手線の外側を環状に結ぶ武蔵野線は、都心部から放射状に延びる様々な路線と交わり、うまく乗換に活用すれば都心部を経由しない“ショートカット”が可能です。しかし、交差しているのに駅がない路線もいくつかあり、注意が必要です。
新幹線駅の大宮へショートカットが可能
山手線の外側を環状に結ぶ武蔵野線は、貨物輸送を目的に開業しましたが、府中本町~西船橋間で旅客線としても使われています。東京都心部から放射状に延びる様々な路線と交わっており、都心部を経由せずに路線間を移動したり、新幹線駅である大宮へショートカットしたりする移動が可能です。
ただし、交差しているのに乗換駅がない路線もいくつか存在し、その恩恵を受けにくい地域もあります。そもそもどのような路線と交差しているのか、旅客線としての起点である府中本町から順に見ていきましょう(府中本町~鶴見間の武蔵野南線は本記事では除外)。
・JR南武線:府中本町
●京王線:(乗換駅なし。府中駅付近で交差)
・JR中央線:西国分寺
●西武国分寺線:(乗換駅なし。恋ヶ窪駅付近で交差)
●西武拝島線:(乗換駅なし。萩山駅付近で交差)
●西武多摩湖線:(乗換駅なし。萩山駅付近で交差)
●西武新宿線:(乗換駅なし。久米川駅付近で交差)
・西武池袋線:新秋津×秋津(西武)
・東武東上線:北朝霞×朝霞台(東武)
・JR埼京線:武蔵浦和
・JR京浜東北線:南浦和
・埼玉高速鉄道:東川口
・東武スカイツリーライン:南越谷×新越谷(東武)
・つくばエクスプレス:南流山
・JR常磐線:新松戸
・新京成線:新八柱×八柱(新京成)
・北総線:東松戸
●京成本線:(乗換駅なし。京成西船駅付近で交差)
・JR総武線・JR京葉線・東京メトロ東西線・東葉高速鉄道:西船橋
合計22もの路線と交わりますが、そのなかで乗換駅がないのが、京王線と西武新宿線系統の4路線、そして京成本線です。京王線と西武新宿線系統を交差する区間は、いずれも武蔵野線が地下トンネルを通っています。
たとえば京王線の府中から大宮へ向かう場合、京王線で1駅の分倍河原で南武線に乗り換え、そこからさらに1駅で府中本町へ向かうという方法もありますが、府中駅からバスに乗り、武蔵野線の北府中駅へ出る、もしくは府中本町駅まで歩く(約1.1km)ほうが、都心経由よりも早い場合があります。
最も武蔵野線の恩恵を受けられていないのが、西武新宿線系統の各路線でしょう。西武国分寺線・拝島線・多摩湖線が複雑に交差する区間も完全スルーしています。この周辺で、武蔵野線には新小平駅がありますが、それに最も近いのは西武多摩湖線の青梅街道駅で、約600m離れています。
京成線と武蔵野線は高架で交わっていますが、その地点から西船橋駅までは300mほど。京成西船駅と西船橋駅も徒歩で350mほどなので、歩いて乗り換えた方が都心経由より早い場合があります。
【了】
流鉄さんも仲間に入れてあげて下さい。
二俣新町Σ(・□・;)