石油王専用機!? 巨大人型ロボ「アーカックス」作った狙いがぶっ飛んでた 「ジェット機持っている人がターゲット」

ジャパンモビリティーショー2023の会場で、巨大な搭乗型ロボ「アーカックス」が展示されます。このような大型ロボットを作った理由はどこにあったのでしょうか、担当者に話を聞きました。

まずはレジャーに特化したものを

 2023年10月28日から11月5日まで一般公開される「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」ではクルマやバイクだけではなく、なんと搭乗型のロボットも展示されています。「アーカックス」と呼ばれるこのロボットの開発元であるツバメインダストリの代表取締役CEO吉田龍央さんに、どのような経緯で人型の乗りものを作ることになったのか話を聞きました。

Large 231026 aca 01

拡大画像

「アーカックス」の正面アップ(乗りものニュース編集部撮影)。

 吉田さんは、ほかにもロボット系のベンチャー企業を立ち上げていますが、それは産業用か医療用のものとのこと。しかし、ツバメインダストリに関しては初めから、搭乗して動かすロボットというイメージがあったそうで、吉田さんは「日本ってアニメもメカもロボも現代アートも全ていいものが揃っているで、せっかくならそういうものを活かしていこうとなりました。最終的には街中でこうしたロボットが働くというのを目指したいですが、まずはレジャーに特化したものという方向です」と話します。

“レジャー用の乗りもの”という方針となり、プライベートジェットを複数機所有するような超富裕層をターゲットに設定。そのため値段設定は300万ドル(約4億5000万円)とかなり高額になるようですが、数億円もする高出力・高性能のいわゆる「ハイパーカー」を買う人向けには、十分勝負できる金額ではあるようです。

【こいつ…動くぞ!】動作デモを行う「アーカックス」(写真)

テーマ特集「【特集】JAPAN MOBILITY SHOW 2023」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。