救援物資を鉄道輸送「無償でやります」 JR貨物が4日から実施 能登地震の被災自治体向けに

きょうから貨物輸送始まりました!

救援物資の輸送はまかせろ! JR貨物ひと肌脱ぐ

 JR貨物は2024年1月4日(木)、元日に発生した能登半島地震の被災自治体などに対する支援を目的に、救援物資(救助用寄贈品)の無償輸送を行うと発表しました。

Large 240104 kamotsu 01

拡大画像

JR貨物が被災地への無償物資輸送を行う。写真はイメージ(画像:写真AC)。

 鉄道利用運送事業者の団体である全国通運連盟とJR貨物が共同で実施。企業などが被災自治体に向けて寄贈する救援物資(救助用寄贈品)を、12フィートコンテナ1個単位(5トン以内)にて無償で運ぶといいます。

 物資は全国にあるJR貨物のコンテナ貨物取扱駅から、被災地の最寄りコンテナ貨物取扱駅まで貨物列車で輸送します。荷送人(発送者)が指定した場所から最寄りのコンテナ貨物取扱駅までと、被災地の最寄りのコンテナ貨物取扱駅から被災地の荷受人(受取人)までは、鉄道利用運送事業者がトラックで輸送するということです。

 なお対象となる貨物は、各自治体の災害対策本部などへ事前に連絡した上で、品名・数量・受入れについて荷受人となる被災自治体と打合せし、受取り承諾を得たものに限るといいます。その貨物の受付に当たっては、発地の鉄道利用運送事業者から着地の鉄道利用運送事業者に、着駅から荷受人までの配達が可能であることを確認した上で受け付けるといいます。

 無償輸送は本日4日から、準備出来しだい、当分の間実施するとしています。

 JR貨物は年末年始の計画通り、4日から日本海縦貫線(北陸線、IRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線、えちごトキめき鉄道線、信越線、羽越線、奥羽線)で貨物列車の運転を開始しています。ただし、富山の高岡貨物駅へ通じる氷見線と新湊線については、地震の影響で運転を見合わせています。両線の再開は6日の予定です。

【了】

【ドアtoドア!?】救援物資“無償輸送”の手順イメージ(画像)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。