「峠の釜めし」の「釜」、JR東日本社員の活用法とは? 荻野屋も一例を紹介 2024.03.02 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 峠の釜めし, 鉄道, 食, 駅弁 「峠の釜めし」販売開始から66周年を迎えた駅弁屋の荻野屋を、JR東日本の鉄道イベント・グッズ担当者が公式Xで祝福。その際、空き容器となる釜の活用について紹介しました。陶器製のため、実は色々な使い方があります。 そんな使い方が! JR東日本「中の人」の活用法とは 荻野屋が紹介した活用法は(写真で見る) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【写真】荻野屋が紹介した活用法は どこの駅か分かる? 長~いホーム上に「連絡船」の文字 ヒントは「101レの終着」 ローカル線区専用車が都心へ! 「幻のホーム」発で向かう先は? 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち? 山手線「降りたことがない駅」トップは駒込 だが「影の薄い駅」は別の駅だった 最新記事 実は現在進行形「カワサキの原チャリ」の魅力とは? 高排気量だけじゃない「小さなカワサキ」という“もう一つの世界” 後継船はもう造れない!? 日の丸潜水調査船ノウハウの結晶が消滅か… JAMSTECを直撃! 「青いロマンスカー」が“異色ルート”で運行へ 新宿駅の地下ホームに乗り入れも 2月に1日限定 「多数のロシア軍爆撃機」→よく見たら絵でした!? “単純なミス”衛星写真でバレバレに? 船橋市の「新駅」ついに着工へ! 隣の駅は“超難読駅” 開業はいつ? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント