JR西日本の「激レア車両」初の営業運転へ!9月から快速として運行

ついに営業運転に投入!

新型電気式気動車「DEC700」初の営業運転へ

 JR西日本は2024年5月27日(月)、新型電気式気動車「DEC700」を姫新線で初めて営業運転に投入すると発表しました。

Large 230731 norimono 01

拡大画像

JR西日本の電気式気動車DEC700。水素燃料電池システムへの置き換えも想定されている(画像:JR西日本)。

 DEC700は、ディーゼルエンジンと発電機で発電した電力によってモーターを駆動させて走ります。2021年に1両のみ導入され、これまで走行試験に使用されてきた車両です。
 
 今回は、JR西日本と岡山県が連携して開催する「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のアクセス列車として臨時運行される予定。運転日は2024年9月28日(土)~11月24日(日)の土休祝。快速「ハレのモリ」として、津山~新見間を1往復します。
 
 なお、バッテリー搭載によるハイブリッド方式で運転される予定です。

【了】

【画像】これがJR西日本「激レア車両」の運行時刻です(車内の写真も)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。