強敵に挑んだ日本海軍の「古豪」戦艦とは 米の新型戦艦2隻と対決!同型艦と“竣工前”からライバル争いも?

戦艦「霧島」は、金剛型戦艦の4番艦で、第二次世界大戦時には旧式化していましたが、数々の作戦に参加。アメリカ海軍の新型戦艦とも対決するなど、特徴的な艦歴でも知られます。

ガダルカナル島をめぐる戦いで奮戦

 その後、セイロン島作戦やミッドウェー海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦に参加。1942年11月には、ガダルカナル島の米軍飛行場の砲撃に向かい、第三次ソロモン海戦に参加します。同年10月に同型艦の「金剛」「榛名」がガダルカナル島への砲撃を成功させ、大きな戦果をあげたことから、その再現をねらったのです。ただ、今度はアメリカ艦隊も待ち構えており、乱戦となりました。

「霧島」にとって運命の戦いとなった「第三次ソロモン海戦」は、1942年11月12~15日に繰り広げられ、「第一夜戦」「第二夜戦」と区別されています。第一夜戦で「霧島」は、アメリカ海軍の重巡洋艦や駆逐艦と交戦しました。

 この戦いで「霧島」は、重巡洋艦「サンフランシスコ」などを撃破し、同艦に座乗していたアメリカ艦隊の指揮官ダニエル・ジャドソン・キャラハン少将を戦死させるなどの戦果をあげましたが、飛行場砲撃には失敗。同型艦の「比叡」も奮戦してアメリカ軍に多大な被害を与えたものの、戦闘で操舵不能となり、最終的に自沈処分となりました。

 続く第二夜戦では、重巡洋艦「愛宕」や「高雄」とともに再度飛行場の砲撃に向かい、アメリカ海軍の新型戦艦「サウスダコタ」「ワシントン」と対決します。旧式の「霧島」にとって、最新鋭の「サウスダコタ」や「ワシントン」は恐るべき相手でしたが、他艦と共同で「サウスダコタ」を撃破します。ただ、「ワシントン」から攻撃を受け、多数の砲弾が命中した「霧島」は大破。総員退艦後に沈没してしまいました。この戦いの結果、ガダルカナル島をめぐる戦況はアメリカ有利に傾くことになります。

 

 砲撃戦で最後を迎えることになった「霧島」ですが、初めて国内の民間造船所で建造された点や、旧式戦艦にも関わらず戦場で見せた功績などが後世へ伝わっています 。なお、艦名は海上自衛隊のイージス艦「きりしま」に受け継がれています。

 

【了】

【画像】壮観!これが勢ぞろいした「金剛型」4隻です

最新記事

コメント