JR中央線、日本初の電車運行から110年
実は京都が先?
実は、日本の「鉄道」で初めて電車を使った営業運転を行ったのは甲武鉄道ですが、路面電車を含めるとその9年前、1895(明治28)年に営業を開始した京都市電が日本初です。
ただ、道路に敷設される路面電車は「軌道法」が管轄する「軌道」として扱われ、専用の線路を使って「鉄道営業法」が管轄する「鉄道」とは法律的に区別されます。性格的にも路上を走り街中の交通を担う路面電車と、専用の線路を使って都市を結ぶ一般的な鉄道は大きく異なります。
つまり「軌道」を含めた日本の鉄道全体で、電車を使った営業運転を初めて行ったのは路面電車の京都市電ですが、専用の線路を使う「鉄道」では甲武鉄道、つまり現在のJR中央線が初なのです。
ちなみに営業運転以外を含めると、日本で初めて電車が運転されたのは京都市電より5年早い1890(明治23)年のこと。東京の上野公園で開催された「第2回 内国勧業博覧会」で、路面電車がデモンストレーション運転を行いました。
【了】
Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)
鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。
コメント