将来の超音速機実現へ 低ソニックブーム試験を実施 JAXA

超音速機で問題になるソニックブーム。その低減技術を研究するJAXAは6月末から、気球を使った試験をスウェーデンで行うと発表しました。

ソニックブームの国際基準策定

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2015年5月12日(火)、「低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト第2フェーズ試験(D-SEND#2)」の3回目試験を6月29日(月)から実施すべく、準備に着手したことを明らかにしました。

 超音速飛行時に機体から発せられる衝撃波が結合し、落雷に似た爆音が発生する現象を「ソニックブーム」といい、JAXAによると次世代の超音速旅客機を実現するためには、その低減技術が最重要課題のひとつとのこと。現在、世界各国でその研究が進められているほか、2016年開催のICAO(国際民間航空機関)のCAEP(航空環境保全委員会)総会では、将来の超音速旅客機実現を想定。ソニックブームに関する国際基準の策定に向けた検討状況が報告される予定で、JAXAはそこに貢献できる技術やデータを獲得、提供することを目的に試験を行うといいます。

Large 20150512 01
JAXAの「D-SEND#2超音速試験機」(画像出典:JAXA)。

 試験が行われるのは、スウェーデンのエスレンジ実験場です。気球に、機体の先端と後端にソニックブーム低減化を図った航空機形状の「超音速試験機(S3CM:S-cube Concept Model)」をつり下げ、高度30kmまで浮上。分離させます。そした落下速度によって超音速に達した機体をマッハ約1.3で滑空させ、地上に設置された装置からソニックブームを計測するそうです。

 2003(平成15)年に全機が引退した超音速旅客機「コンコルド」が商業的に失敗したことも、燃費とこのソニックブームが大きな理由だったといわれます。ちなみに「コンコルド」はソニックブームのため、陸上での超音速飛行が禁止されていました。

【了】

最新記事

コメント