新幹線のヒミツを公開 ツノやモノマネでおなじみのトイレも JR浜松工場

JR東海の浜松工場で開催された「新幹線なるほど発見デー」、普段は覆われている部分が露わになり、会場には「ゴッ」という音が鳴り響くなど、なかなか見られない「新幹線」の姿がありました。

新幹線の先頭に隠れている“あれ”も

 2015年7月25日(土)、JR東海の浜松工場(静岡県浜松市)で一般公開イベント「新幹線なるほど発見デー」が開催されました。浜松工場は新幹線車両の整備などを行う施設。明日26日(日)も実施され、例年、2日間でおよそ4万人が来場するといいます。

 今年の大きな目玉は、「新幹線のお医者さん」とも呼ばれる「ドクターイエロー」を使った「車体上げ・載せ」作業の実演です。車体をクレーンで釣り上げて空中を移動させるもので、今年初めて、その実演に「ドクターイエロー」が使用されました。

 会場にはそれ以外にも、普段は見られない様々な「新幹線」の姿がありました。

 のっぺりしている、新幹線の先頭部分。その内部に何があるのか、ご存じの人は少なくないかもしれません。しかしその内部を見たことのある人は、少ないのではないでしょうか。

Large 20150725 01
先頭部分の覆いが外された新幹線。連結器は手前に引き出して使用する(15年7月25日、恵 知仁撮影)

 イベントには、先頭部の覆いが取り外された車両が展示されており、その内部が丸見え。異常事態にほかの車両にけん引してもらうなどの目的で搭載されている連結器が、そこに鎮座していました。通常はまず見られない部分です。

最新記事

コメント