【今日は何の日?】青函トンネルの契機になった日本史上最悪の海難事故発生 2021.09.26 今日なに担当 3 ツイート お気に入り tags: 事故, 今日は何の日?, 国鉄, 新線, 災害, 船, 船舶, 青函トンネル, 青函連絡船 9月26日、青函トンネル建設の契機になった、日本史上最悪の海難事故が発生してしまいました。 Writer: 今日なに担当 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ついに新幹線が走行した青函トンネル その契機はタイタニックに匹敵する悲劇 活用された青函トンネルの「定点」 過去事例を教訓に 北の大地を目指す東京生まれの北海道新幹線「影の立役者」 逆ドクターイエロー 線路から車両を検査 東海道新幹線 線路脇を人がゾロゾロ 東海道新幹線、深夜は別の顔 最新記事 「最大11時間通路1本の機体で飛べる」斬新機がスゴイ距離を飛ぶ! ある意味ビックリの客室仕様 豪大手が受領 中国軍 史上初めて複数の空母艦隊を展開した理由を発表! まるで『トップガン』な戦闘機の発艦作業も公開 「アウラ、破産しろ」フリーレン公式X 今度は「ちはら台のアウラ」を投稿「今では千原線と呼ばれているよ」 日本唯一の「貨物専用航空」NCA、8月よりANAグループに 基本合意から2年、難航の「中国当局の承認」を”条件付き”で取得…その内容は? りんかい線「30年ぶりの新車」ついに公開! ベースになった車両とは? 既存の車両は「新天地」へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント まるめぐぷう 2017/09/28 at 14:27 Reply ちなみに平時における世界最悪の海難事故はフィリピンの沿岸客船ドニア・パス(本来の定員乗客1500人、事故当時4200名以上乗船)と小型ガソリンタンカーヴェクター(乗組員24名)の衝突炎上事故で、生存者26名、死亡、行方不明者少なくとも4200名以上(乗船名簿なく実数不明。警察機関への捜索依頼数からの推測。決して数字の間違いではありません)となります。 ポリッシャーマン 2020/09/26 at 21:30 Reply 一方、宇高連絡船の紫雲丸事故がありながら本四ルートは3つとも濃霧や強風の影響を受ける架橋となった。 鬼滅の家族に乾杯 2021/09/26 at 12:58 Reply そういえば石神井公園の高架化も福知山線の事故で大きく進展したらしいぞ!
ちなみに平時における世界最悪の海難事故はフィリピンの沿岸客船ドニア・パス(本来の定員乗客1500人、事故当時4200名以上乗船)と小型ガソリンタンカーヴェクター(乗組員24名)の衝突炎上事故で、生存者26名、死亡、行方不明者少なくとも4200名以上(乗船名簿なく実数不明。警察機関への捜索依頼数からの推測。決して数字の間違いではありません)となります。
一方、宇高連絡船の紫雲丸事故がありながら本四ルートは3つとも濃霧や強風の影響を受ける架橋となった。
そういえば石神井公園の高架化も福知山線の事故で大きく進展したらしいぞ!