事故発生時の電車、イライラするだけ損? そのとき鉄道会社がしていること

京急が踏切での脱線事故を想定し、復旧訓練を行いました。こうしたトラブル発生時、乗客としてはイライラすることもあるでしょう。いったいそのとき、鉄道会社は何をしているのでしょうか。

踏切へ進入したクルマと衝突、脱線

 2015年10月15日(木)、京浜急行電鉄が京急ファインテック久里浜事業所(神奈川県横須賀市)で「第34回 鉄道事故復旧訓練」を行いました。動作中の踏切内にクルマが進入。列車がそれに衝突し、脱線したという想定です。

 同社によると、訓練には警察や消防などを含め203名が参加。見学者は572人で、そのうち100人は募集された一般見学者です。京急では理解を深めてもらう目的でこの訓練を一般に公開しており、平日の日中開催にもかかわらず、定員の2~3倍もの応募があったといいます。

Large 151017 keikyu 01
クルマと衝突して脱線した体の京急800形電車。実際に車輪がレールから外されている(2015年10月15日、恵 知仁撮影)。

 訓練の流れは大きく「事故発生」「状況確認」「乗客の避難・救出」「復旧作業」というもの。その状況確認や関係各所への連絡では、正確な情報伝達を行うべく内容を逐次復唱するなど、決して拙速になることなく、確実な対応を行おうとする姿勢を強く感じました。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

10件のコメント

  1. この種の列車事故の場合線路に垂直方向に避難するのが最も賢明。並行方向に移動すると三河島事故の様な大災害を引き起こす可能性がある。但し、現在は列車指令と列車間の連絡がすぐにつくので列車同士の正面衝突はまずありえない。三河島事故の場合、電車の車掌が列車防護を行わなかったため上り列車が事故現場に突入し大惨事になったが、現在ではその反省に基づいて事故信号を列車が発信すると一キロ前後の列車は全て自動停止する。あわてず騒がず列車の中で待つのが最良の策だろう。間違っても車掌や運転士を吊し上げるなんてことがあってはならない。事故復旧の連絡が出来ず作業が遅れるだけである。あわてて線路に飛び降り、複線区間で反対車線を支障すると救援列車がその線に入線できず救援が遅れることになる。乗務員の指示に従い、最初は車内待機。救援列車が来るようならそちらに乗り移る。バス代行輸送などで振替輸送のため車外に案内される場合は押し合わず秩序を守って車外に出る以上につきますね。

  2. 救難車は電車でなくデーゼルだと思うんだけど…

  3. 救難車って電車でなく、ヂイゼルだと思いますが…

  4. 車内放送の情報がラジオより遅いのは何とかならないのだろうか
    情報を出し惜しみしても事態の改善にならないと思うのだが

  5. 復旧に時間が掛かることは、誰でも理解出来ます。しかし、問題は逐次状況を全線に渡る利用者に開示する事が重要ですよね。
    多くの利用者は、自分の乗っている列車が何時動くのか?特に駅間に止まった場合はそれこそが問題です。
    又、代替輸送は? JRの振る換えは?が問題でしょう。その様な情報が足りないから困るのです。
    特異な点で京急は、JRからの振り替えが多いので、その情報も必要ですよね。気がついたら駅に人が溢れてるんだから。

  6. 人身事故を起こした編成に乗り合わせたことがあるけど、車掌はもとより運転士からもなんにもアナウンスがない。
    途中で止まってるからこちらは電車内に閉じ込められていて何もできないのに「すいません」の一言もなければ、今どうなっているのかも知らせない。
    だから乗客はイライラしたりするんですよ。
    で、さんざん迷惑を掛けておきながら謝罪の言葉もなければ、その後の補償もない。せめて該当編成に乗り合わせた客の乗車賃くらいただにして欲しいですね。

    ちなみに私が遭遇したのは夜の11時過ぎの電車・・・・

    • タクシー代位出してほしいよね。

  7. できるだけ早く、列車から垂直方向に離れること。三河島事故の時は車掌が線路に平行に誘導したため大惨事を引き起こした。但し高架上だと垂直方向に逃げるのは不可能なので車内にいるほうが安全。

  8. 通常時でも車内アナウンスの声が小さい車掌に頭にきます。電車のモーター音で全く聞こえません。
    沿線や駅のイメージアップを図ろうとしても、基本的な事が出来ない鉄道会社は何をやってもダメ。

    踏切の直前横断で電車が急ブレーキを掛けたり、通常より速度が遅くなって走行する場合は、きちんと車内アナウンスを徹底してほしいです。

    そして長時間停車する場合、車内換気が悪くなるので、出来るだけ全車両窓が開く通勤車両にして貰いたいです。

  9. 乗っている電車が止まっちゃってて、後から隣のホームに着いた折り返し電車が先に出るとか行って乗り換えたらやっぱりさっきの電車が先に出るとか、やめてくださいよね。>JRとうなんとかさん