くまモン電車、首都圏初登場 熊本と京急、赤い共通点
京急に、首都圏で初となる「くまモンデザイン」の列車が登場します。
「熊本城おもてなし武将隊」も
京急電鉄は2016年2月16日(火)、首都圏で初となる「くまモンデザイン電車」を運行すると発表しました。
主に快特や「ウィング号」で使用されている2100形電車1編成を「くまもと号」とし、熊本県の“営業部長”兼“しあわせ部長”である「くまモン」と、熊本市の「熊本城おもてなし武将隊」を外装へデザイン。車内では熊本の食や文化、自然、観光地などについてPRを行うものです。

同社によると、阿蘇の「あか牛」や生産量日本一のトマト、スイカなど赤くて美味しい食材が豊富な熊本と、日本各地へ繋がっている羽田空港へのアクセスを担う“赤い電車”の京急がコラボレーションした「京急くまもとキャンペーン」の一環で運行するとのこと。「京急線内を駆け抜ける『くまもと号』を見て、乗ってお楽しみください」としています。
【了】
くまモン、ついに東京進出か❗あの京急が痛電車とは❗熊本県、やる気マンマンやな。