放火から約1年、新幹線の安全は 進む対策、難しい現実 2016.05.15 恵 知仁(鉄道ライター) ツイート お気に入り tags: JR東海, トラブル, 新幹線, 海外, 鉄道 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 本当は怖い鉄道の架線 東海道・山陽新幹線のN700系、すべて「A」に 安全性など向上 設置進む脱線防止ガード、海底地震計の利用も 新幹線脱線対策の進捗発表 続く危険薬品のトラブル 列車持込NGの物とは? 新幹線焼身自殺、「事件」なのか「事故」なのか 安全記録への影響は 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント