快速の沼津・浜松行き? 静岡車両区「さわやかウォーキング」で公開 JR東海 2016.05.15 恵 知仁(鉄道ライター) 2 ツイート お気に入り tags: JR東海, イベント, 列車, 車両, 鉄道 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本最大級の鉄道イベント「グランシップトレインフェスタ」今年も開催 臨時急行運転も 東海道本線で臨時急行、日本最大級の鉄道イベントにあわせ運転 JR東海 もし山手線に快速を運転したら むしろ不便になる可能性? 「一人勝ち」する東京メトロ 如実に表れた首都と日本のいま 鉄道の運転手は、出発するときに『出発進行!』と言わないときがある!? 最新記事 もうすぐ開通しそう? 千葉-茨城むすぶ「東関東道“水戸線”」の恐るべきポテンシャルとは 北関東から「成田めっちゃ近くなる」 妙にボロい駅の柱…“そこ”にある「街かど戦禍遺産」東京多摩にも“空襲の爪痕” 青森‐函館だけじゃない 本州最北端へ向かう津軽海峡フェリーに乗ってみた レア便だけど由緒あり! 万博会場に「JRの駅」があったのですが… 1番線から20番線まで!? 入線するのは“人” 「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント まさ 2016/05/22 at 13:02 Reply 写真説明のところだけど、補足すると『静岡支社管内では』を付けるべきでわ?浜松-大垣間(東海事業本部管内)の「上り列車」なら、1時間に1本は見るぞ。 毎日静岡駅を利用するものです。 2017/07/12 at 20:38 Reply 静岡支社管内でも、きわめて稀ですが、快速運転されますよ。※定期運行では無いホームライナー浜松などが、車両のトラブルやダイヤが大幅に乱れ車両が都合出来ない場合、211系や313系使った臨時列車が快速運行されます。
写真説明のところだけど、補足すると『静岡支社管内では』を付けるべきでわ?
浜松-大垣間(東海事業本部管内)の「上り列車」なら、1時間に1本は見るぞ。
静岡支社管内でも、きわめて稀ですが、快速運転されますよ。※定期運行では無い
ホームライナー浜松などが、車両のトラブルやダイヤが大幅に乱れ車両が都合出来ない場合、211系や313系使った臨時列車が快速運行されます。