快速の沼津・浜松行き? 静岡車両区「さわやかウォーキング」で公開 JR東海 2016.05.15 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, イベント, 列車, 車両, 鉄道 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 日本最大級の鉄道イベント「グランシップトレインフェスタ」今年も開催 臨時急行運転も 東海道本線で臨時急行、日本最大級の鉄道イベントにあわせ運転 JR東海 もし山手線に快速を運転したら むしろ不便になる可能性? 「一人勝ち」する東京メトロ 如実に表れた首都と日本のいま 鉄道の運転手は、出発するときに『出発進行!』と言わないときがある!? 最新記事 終戦80年 原爆投下した「B-29」展示に垣間見た“根強い米世論”とは? 近々変更の計画も 中央道「長大トンネル」が1車線に 長野‐愛知で長期交通規制 工事で最大18kmの渋滞を予測 「海自の最新潜水艦」ついに海上試験が完了!新型エンジンを搭載 まもなく就役か? 「のぞみ早特往復きっぷ」など廃止に 「バースデイきっぷ」は一部内容を変更 JR四国 え、ここに「駅そば」が!? 長大ローカル線の最果て駅で営業する“幻の駅そば店” 密着で見えた意外な顔 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント まさ 2016/05/22 at 13:02 Reply 写真説明のところだけど、補足すると『静岡支社管内では』を付けるべきでわ?浜松-大垣間(東海事業本部管内)の「上り列車」なら、1時間に1本は見るぞ。 毎日静岡駅を利用するものです。 2017/07/12 at 20:38 Reply 静岡支社管内でも、きわめて稀ですが、快速運転されますよ。※定期運行では無いホームライナー浜松などが、車両のトラブルやダイヤが大幅に乱れ車両が都合出来ない場合、211系や313系使った臨時列車が快速運行されます。
写真説明のところだけど、補足すると『静岡支社管内では』を付けるべきでわ?
浜松-大垣間(東海事業本部管内)の「上り列車」なら、1時間に1本は見るぞ。
静岡支社管内でも、きわめて稀ですが、快速運転されますよ。※定期運行では無い
ホームライナー浜松などが、車両のトラブルやダイヤが大幅に乱れ車両が都合出来ない場合、211系や313系使った臨時列車が快速運行されます。