船から「道路の橋桁」が出てきた、トラックに載せて! そのメリットとは 2025.02.10 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: RORO船, 土木, 船, 道路 RORO船だから成せる業です。 【動画】船から橋桁が出てきた! 「橋桁が到着しました!」#藤枝BP 藪田高架橋鋼上部工事で使用する橋桁が #RORO船 に乗って大分の工場から清水港に届きました。RORO船で貨物をシャーシ(荷台)ごと輸送することで、車両を無人で航送させることができ、#ドライバー不足解消 や #長時間運転の軽減 に繋がります。#しずこく pic.twitter.com/0rTeeNUi2B— 国土交通省 静岡国道事務所 (@mlit_shizukoku) February 5, 2025 国土交通省 静岡国道事務所の公式Xより。 【写真】橋桁の使用現場 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 【写真】陸揚げされた橋桁の使用現場とは(写真) 【動画】船から道路の橋桁が出てくる様子 フェリーじゃないよ「RORO船」新造船が続々? トラックの受け皿とエコ両立の工夫 デカくて静かな“スゴイ旅客船”続々登場!? 2025年「注目の新造船」たち 「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの? 最新記事 吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは? 異形すぎる激レア艦「自衛隊の音響測定艦」最新鋭艦が進水へ 艦名どうなる? 「徹頭徹尾型破り設計のプロペラ機」どう使う? 航空会社が購入に名乗り…決め手は「見た目」だけじゃない! 激変した”横浜のジャンクション駅”に新道路もう1本! 「駅前ぶち抜きトンネルの“続き”」開通あと少し その続きも!? 速ぇぇ! 「世界初の独自開発超音速ジェット機」が最後の”ガチ飛び”! その速度は? JALも出資「21世紀版コンコルド」製造社の機体 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント