米空母 商船と衝突で“削れた”箇所を公開! エレベーターの近くが損傷 復帰は?

浸水はしない程度の損傷とのことだが…。

エジプト沖で商船と衝突

 アメリカ海軍は2025年2月16日、商船と衝突した空母「ハリー・S・トルーマン」が修理のために、クレタ島に到着したと発表しました。

Large 20250219 01

拡大画像

空母「ハリー・S・トルーマン」(画像:アメリカ海軍)

 同艦は2月12日の後11時46分頃に、エジプト沿岸の地中海でパナマ船籍のバルク船「ベシクタシュ-M」と衝突したとのことです。

 アメリカ海軍は事故に関して、艦への浸水や艦載機の損傷、負傷者の報告はなく、航行には支障がないと発表していました。

 2月14日に公開された画像を確認すると、損傷個所は確かに艦への進水の危険性がある箇所ではなく、機体や機材を甲板に上げる右舷エレベーターのやや後ろであることがわかります。

 事故の後、同艦は自力航行をしてクレタ島のスーダ海軍基地に到着。同地で修理のために係留されています。修理に必要な期間は10日前後とのことです。細かい原因については今後調査されます。

 同艦はバージニア州ノーフォークの海軍基地が母港で、2024年9月に中東地域沿岸から地中海にかけて派遣されていました。

 なお、「ベシクタシュ-M」も、右舷船首付近のケーブルとそれを巻き付けていたスプールが損傷している写真が、船員と思われる人のSNSから投稿されていますが、航行は可能のようです。

【画像】ゴリっと削られた? これが、事故で損傷した部分です

最新記事

コメント