消える「東京メトロ唯一の座席」 南北線開業から四半世紀、初期車両リニューアルで 2016.08.11 恵 知仁(鉄道ライター) 11 ツイート お気に入り tags: 東京メトロ, 東京メトロ南北線, 路線, 車両, 鉄道 1 2 3 11 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 田園都市線に新車導入へ 渋谷駅改良など安全・快適の向上目指す 東急 東京メトロが行った珍しい「値下げ」 その理由とは JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? 地下鉄ブルーライン延伸なるか さらなる計画も 最新記事 なぜ警察捕まえない!?「タイヤ剥き出し」「シートベルト未着用」で公道走っても違反にならない意外な理由 ホントにホテル…?「昭和の団地の一室」みたいな“趣味全開ルーム”がスゴイ! 熱海のリゾートホテル ANAも導入予定「世界最長の旅客機」、“真っ白だが内装は独特”な試験機が4年ぶりに空へ! 飛んで何をする? 「潜水艦貸して…」 実は“超音速機ゼロ”の空軍以上に深刻「金欠の大国」の海軍 政権交代後の進展は? アルゼンチン 千葉県の「難読駅」が生まれ変わる!新たな駅舎いよいよ使用開始へ 将来的に改良しやすい構造に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 11件のコメント 稲美弥彦 2016/09/08 at 19:18 Reply 個人的には南北線の車両は相鉄直通後に10両編成が運行されるようになったら全ての編成の一部車両に転換クロスシートを入れた方が良いと思う。南北線や三田線の容量だと10両編成なら入れても問題ない混雑率だから。それに相鉄車両もクロスシートを入れるから余計にそう感じる。 Toru 2016/09/13 at 23:35 東京の過密を何とかしてほしいものですが、行くならせめて長距離通勤者に配慮してほしいですね。 秋山銕三郎 2016/09/13 at 18:36 Reply 乗車時間の短い地下鉄のクロスシートの廃止がそんなに大きなトピックとは思わない。それよりも、乗車時間の長いローカル線車両のロングシート化の方が余程問題だ。 おさらい 2017/03/12 at 21:07 ローカル線で古っっくさい国鉄時代とかの車両が走り続けてることがそれ以前の問題。旧車好きのマニアしか喜ばない。 Toru 2016/09/13 at 23:34 Reply 先月まで10年ほど、クロスシートは、始発の特権で御園からよく使ってました。最近のスマホのガキの肘攻撃が少なくてよかったのに。残念です。8両に早く増やさないのかな? たっつん 2016/10/13 at 11:04 使わなくても同じ事で返して邪魔な事に気付かせて辞めさせれば、みんなの為に成るんだよ。 関 圭輔 2016/09/20 at 06:09 Reply 2020年のオリンピックまでにクロスシートがなくなるのは残念だけどフリースペースが増設されるのは混雑緩和対策の一環なので仕方ありません。南北線のラインが上部に付くのは5次車以来で車番が移設されないのは残念です。 たっつん 2016/10/13 at 11:02 Reply 見出しの内容を最終ページに載せてクリックを稼いでるが、思ってた事と違ったら欺されたと感じて、次は無視される事に気付いて無い。 たらば 2017/09/08 at 12:41 Reply 中間車が2次車で先頭車のみ一次車の編成はリニューアルの対象外じゃなかったかな?両先頭車のクロスシートのみ撤去するとか? ken 2018/02/25 at 07:49 Reply 真夏の浦和美園方面によく乗車しました。外気が30度以上あるときでも車内は冷蔵庫なみに冷えており三分もすると鳥肌、武者震いがとまらない電車でした 和泉元彌 2018/08/18 at 16:42 Reply 特急らしくない
個人的には南北線の車両は相鉄直通後に10両編成が運行されるようになったら全ての編成の一部車両に転換クロスシートを入れた方が良いと思う。
南北線や三田線の容量だと10両編成なら入れても問題ない混雑率だから。
それに相鉄車両もクロスシートを入れるから余計にそう感じる。
東京の過密を何とかしてほしいものですが、行くならせめて長距離通勤者に配慮してほしいですね。
乗車時間の短い地下鉄のクロスシートの廃止がそんなに大きなトピックとは思わない。
それよりも、乗車時間の長いローカル線車両のロングシート化の方が余程問題だ。
ローカル線で古っっくさい国鉄時代とかの車両が走り続けてることがそれ以前の問題。旧車好きのマニアしか喜ばない。
先月まで10年ほど、クロスシートは、始発の特権で御園からよく使ってました。最近のスマホのガキの肘攻撃が少なくてよかったのに。残念です。
8両に早く増やさないのかな?
使わなくても同じ事で返して邪魔な事に気付かせて辞めさせれば、みんなの為に成るんだよ。
2020年のオリンピックまでにクロスシートがなくなるのは残念だけどフリースペースが増設されるのは混雑緩和対策の一環なので仕方ありません。南北線のラインが上部に付くのは5次車以来で車番が移設されないのは残念です。
見出しの内容を最終ページに載せてクリックを稼いでるが、思ってた事と違ったら欺されたと感じて、次は無視される事に気付いて無い。
中間車が2次車で先頭車のみ一次車の編成はリニューアルの対象外じゃなかったかな?
両先頭車のクロスシートのみ撤去するとか?
真夏の浦和美園方面によく乗車しました。
外気が30度以上あるときでも車内は冷蔵庫なみに冷えており
三分もすると鳥肌、武者震いがとまらない電車でした
特急らしくない